【画像】AIが適当に生成したらしきポケモン、剣盾の新ポケモンよりクオリティが高い…

1: 2019/10/18(金) 17:53:07.38 ID:yMDFL83Ad
ええんか?

no title


1001:おすすめ記事

2: 2019/10/18(金) 17:53:48.60 ID:ZobRFHgC0
◯多くね?

3: 2019/10/18(金) 17:53:59.62 ID:sYml8pvs0
9割奇形

4: 2019/10/18(金) 17:54:15.37 ID:63EZ6x9/d
なぞのぶったい多すぎやろ

6: 2019/10/18(金) 17:54:29.00 ID:eMjRUzxq0
アンノーンやん

7: 2019/10/18(金) 17:54:33.22 ID:j/FuVnUU0
オーキド研究所のBIO HAZARDって書かれた扉の先にいるやつ

8: 2019/10/18(金) 17:54:51.66 ID:I8VyGGoAd
スライム多すぎやろ

9: 2019/10/18(金) 17:54:53.91 ID:IOzvqFWRd
ポケモンにモチーフなけりゃこんな感じになるやろな

10: 2019/10/18(金) 17:54:58.00 ID:YfiWrdiO0
なんか気持ち悪いのばっかやな

11: 2019/10/18(金) 17:55:12.10 ID:m57YzYtI0
顔があるやつほとんどおらん

12: 2019/10/18(金) 17:55:44.51 ID:ROaX391o0
メタモンばっかりやん

14: 2019/10/18(金) 17:56:02.02 ID:9APe+IqP0
アンダーテールの研究所に出るやつじゃん

16: 2019/10/18(金) 17:56:43.74 ID:k8JaK0MR0
気持ち悪い
かわいくない

19: 2019/10/18(金) 17:57:10.66 ID:kCWCkDXua
ガチのモンスターやん

21: 2019/10/18(金) 17:57:11.47 ID:j/FuVnUU0
下2右5は割といけそう

22: 2019/10/18(金) 17:57:13.45 ID:eQq6ew+P0
ドットの雰囲気に騙されてるだけで全部ゴミやんけ

23: 2019/10/18(金) 17:57:24.40 ID:siPGBt4za
福島の姿

25: 2019/10/18(金) 17:57:49.11 ID:d4mwZx2Rd
これ着色が本物のそれを流用してるから多少はそれっぽく見えるだけやからな
白黒にして見てみ全部ゴミやで

35: 2019/10/18(金) 17:58:40.31 ID:BILJKtsWa
>>25
ほんこれ

26: 2019/10/18(金) 17:57:55.68 ID:TGDbfi2Yr
昔流行った合ポケ感

40: 2019/10/18(金) 17:58:47.36 ID:96549XBl0
>>26
必死にコラ作ってたわ
ペイントで

27: 2019/10/18(金) 17:58:00.05 ID:gpkx/DpJ0
初代グラなら通用するやろ

28: 2019/10/18(金) 17:58:06.38 ID:egmI8JWOr
全部メタモンやんけ

32: 2019/10/18(金) 17:58:28.15 ID:8eSAsy1jd
ベトベターの派生って言われたら信じそう

33: 2019/10/18(金) 17:58:29.46 ID:P2mKD/NnF
ひばくポケモン

37: 2019/10/18(金) 17:58:42.39 ID:naWJvY2q0
思ったより適当で草

41: 2019/10/18(金) 17:59:03.23 ID:PhyPFI2v0
こういうのってなんで顔のデータと身体のデータみたいな感じで学習させないんや
それじゃ意味ないんかな

42: 2019/10/18(金) 17:59:11.12 ID:7M6jRdLj0
なんか背筋にくる

44: 2019/10/18(金) 17:59:12.87 ID:BILJKtsWa
生き物としての原型がないじゃん

49: 2019/10/18(金) 17:59:55.89 ID:wXdX179+d
でもこれを発想元にちゃんとした形にすれば良さそう

63: 2019/10/18(金) 18:01:58.79 ID:Nci/8GWt0
>>49
普通に一から考えた方が楽だよね

52: 2019/10/18(金) 18:00:24.27 ID:C5H1cL8Z0
まあモチーフがよくわからんからポケモンぽくはないが
UBとしてならギリいけそうなのは何個かあるな

58: 2019/10/18(金) 18:01:00.68 ID:WoejT1gpM
どんな形なのかすらよくわからん

61: 2019/10/18(金) 18:01:40.84 ID:AmuEG/230
もうちょっとポケモンの体をなしてるかと思ったけど想像より酷かった

62: 2019/10/18(金) 18:01:50.16 ID:rodSuTTyd
マサキが転送に失敗したポケモンって感じがする

69: 2019/10/18(金) 18:02:29.73 ID:E66h9iBZd
全部ゴーストタイプやろこれ

70: 2019/10/18(金) 18:02:30.82 ID:Gf37zUwb0
生き物どころかコイルみたいな無機物さもないやん

71: 2019/10/18(金) 18:02:56.67 ID:naWJvY2q0
モノクロ化した
no title

74: 2019/10/18(金) 18:03:23.34 ID:96549XBl0
>>71
ただのバグやんけ

76: 2019/10/18(金) 18:03:52.56 ID:nkBtc4Nf6
実験で人工的に作られたポケモンはこんな感じしそう

86: 2019/10/18(金) 18:05:08.41 ID:RoCkmhTgd
ウルトラビーストの没案みたいな感じ

87: 2019/10/18(金) 18:05:12.02 ID:rYvQozoZr
おぞましい造形ばっかりやん

90: 2019/10/18(金) 18:05:36.56 ID:cjtVX5h2a
ほんと怖いわこれ
機械が作る芸術ってこんなに気持ち悪いもんなんやな

110: 2019/10/18(金) 18:08:47.40 ID:L/rwEMdn0
昔のバグポケモンみたいなおぞましさあるわ
無機物的というか絶対分かり合えない感

112: 2019/10/18(金) 18:09:27.94 ID:G/tPvlDtd
これやん
no title

113: 2019/10/18(金) 18:09:34.74 ID:96549XBl0
>>112
これすき

122: 2019/10/18(金) 18:11:17.40 ID:Nci/8GWt0
>>112
寄生獣定期

129: 2019/10/18(金) 18:12:50.80 ID:4QOdotC/0
>>112
シテ…コロシテ…

116: 2019/10/18(金) 18:09:57.72 ID:erpUoDDj0
これは割とええやろ
尻尾から炎出してるように見えるやん
no title

121: 2019/10/18(金) 18:10:43.97 ID:96549XBl0
>>116
強そう

124: 2019/10/18(金) 18:11:28.50 ID:L/rwEMdn0
>>116
ヘルガーかな

117: 2019/10/18(金) 18:10:22.02 ID:96549XBl0
でもこういうキモいキャラ需要あると思う

118: 2019/10/18(金) 18:10:23.73 ID:2F/mZNYt0
遠目で見るとポケモンっぽいけどよく見ると奇形

123: 2019/10/18(金) 18:11:28.40 ID:4QOdotC/0
すまんどこにクオリティ高い奴がいるのか教えてくれ

134: 2019/10/18(金) 18:13:40.96 ID:Y1jb3bjK0
じっと見てると心を病みそう

139: 2019/10/18(金) 18:15:13.88 ID:Y1jb3bjK0
ポケットモンスター フクシマ/チェルノブイリなら使える


1001:おすすめ記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

Tweet

Let’s block ads! (Why?)

 - まとめ