DJI「日本だと200g以上のドローンは規制?なら199gの日本仕様ドローン作ったろ!」

 7

DJIは、超小型・軽量の日本版「Mavic Mini」を発表した。海外仕様は249gだが、日本仕様は199gとなり、改正航空法の対象外となっている。価格は46,200円。

海外モデルとの違いはバッテリー容量で、海外モデルが2,400mAhなのに対し、日本特別モデルは1,100mAhとなっている。これにより、最大飛行時間が海外モデルが30分であるのに対し、日本特別モデルは18分(いずれも無風状態で時速14キロで飛行した場合)となる。なお、海外モデル用のバッテリを、日本で発売する予定は現在のところないという。

日本国内においては、重量200g未満の機体は模型航空機に分類され、人口集中地区の上空が規制対象外になるなど「飛行可能区域が大きく広がる」(DJI)事になる。しかしDJIでは「操縦者は法律や規制を常に理解し、それらを遵守する必要がある。飲酒時の飛行禁止など守るべきルールがある」と付け加えて…
続きはソース元で
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1215855.html

https://www.dji.com/jp/mavic-mini

スポンサードリンク

311:名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sacb-lKya) 2019/10/31(木) 10:37:15.83 ID:LpKvJU6xa

きた
alt

312:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ caed-qV4/) 2019/10/31(木) 10:38:24.09 ID:7Gf6xah/0

更新きた
コンボ 59,400円

314:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1ba2-YJ4p) 2019/10/31(木) 10:40:40.74 ID:aeU6neUR0

発送は入金確認後20~25営業日か

315:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp03-A7mO) 2019/10/31(木) 10:40:57.98 ID:gRgBy77yp

注文完了

316:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4a0d-DHVn) 2019/10/31(木) 10:47:42.83 ID:FQfMVhBK0

airが不要になるかと思ったけど、miniは飛行時間とかを考慮すると目視範囲で近いところだけって使い方だな
うまい棲み分けになってきた、まあsparkが本来目指したとこにきたって感じか。

……買うか。

327:名無しさん@電波いっぱい (ワンミングク MM3a-ZnpR) 2019/10/31(木) 11:30:09.40 ID:xeA482+cM

>>316
前後上方の検知がないから目視範囲が妥当だろうね

317:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9ef3-R6C/) 2019/10/31(木) 10:51:06.90 ID:BhrzYDYL0

可愛いけど今回は様子見だな~
最大飛行時間:30分(無風で14km/hの速度で飛行時に測定)
       18分(日本向け)(無風で12km/hの速度で飛行時に測定)
日本向けって(涙

319:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ca91-ZnpR) 2019/10/31(木) 10:53:58.95 ID:bfa9e6HR0

しばらくしてから買お

337:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ de08-qV4/) 2019/10/31(木) 11:51:56.41 ID:KarnKnRe0

199gか
日本のガラパゴス規制クリア
DJI頑張ったな

322:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMea-8Rbc) 2019/10/31(木) 11:11:25.06 ID:eTUBfvkAM

売りはu200ってとこだけだな。
もうちょっと下克上(airはproを画質で超えてた)入れてくると思ったんだが。
検知システム 下方って、
前方検知っぽく見えるのは冷却ダクト?

324:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6be6-QPqB) 2019/10/31(木) 11:26:16.69 ID:qXTyjZIn0

>>322
既に1stを所持していて、かつ気軽に飛ばせる環境にある人には無用のものやね。

325:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fff3-4BlH) 2019/10/31(木) 11:26:38.47 ID:npfRBsPT0

inspire1しか持ってないから、登山用に買う予定
ただし、もうちょっと待ってからの方がよさそうね

330:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1bd5-U82t) 2019/10/31(木) 11:38:05.79 ID:BY1TOFnT0

ざっと調べた印象だと、トイドローンの王様登場って感じだ
トイドローンの市場を本気で奪いに来たね、巨大企業のDJIは
いずれ他社のトイドローンを駆逐するだろう

331:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1bae-i0GO) 2019/10/31(木) 11:38:30.72 ID:J82q9ajS0

Air持ちだとあんまり必要性を感じないかな
もうちょっとバッテリー駆動時間長かったら少し欲しかったけど

333:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6be6-QPqB) 2019/10/31(木) 11:42:35.40 ID:qXTyjZIn0

>>331
海外版を買えば駆動時間はむしろAirより伸びるぞ!
その代わりU200と画質と耐風を失うけれどもw

ヨドバシとかで普通に買えるようになるのはいつ頃からかな?

334:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ de74-bmFl) 2019/10/31(木) 11:44:24.74 ID:x9L0953E0

初心者だけど買いですか

343:名無しさん@電波いっぱい (アウアウカー Sacb-+Ggs) 2019/10/31(木) 12:15:00.96 ID:LM2uSvISa

199gとか買いじゃん

346:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Sp03-YMSI) 2019/10/31(木) 12:25:44.30 ID:0uvFsZoup

miniは日本の200g規制狙い撃ちなのか
日本市場にフォーカスする程旨みあるんかな

349:名無しさん@電波いっぱい (ペラペラ SDea-cNVX) 2019/10/31(木) 12:33:01.14 ID:kT+IIXxlD

>>346
バッテリー削ったたけだし日本も意識してるよってレベルじゃない?

356:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a17-ANgw) 2019/10/31(木) 12:51:54.93 ID:5cZlX0XK0

>>346
「なに?日本の法律をクリアしろだって?そんなのすぐできるよ!バッテリー半分に削ってやるだけさwww」
「そうだなww日本人はそれで喜んで買うんだから楽勝だなw」
「日本向けだけ価格を上げたって買うさww」

ま、こんな感じじゃない?

358:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c69c-qV4/) 2019/10/31(木) 13:00:16.79 ID:NKJxPPso0

>>356
実際ありがたい判断としか思えんが……
ちゃんと申請するようなガチ勢が買う機体じゃねえし
何が気に食わないのかわからんわ

351:名無しさん@電波いっぱい (ラクペッ MMfb-x1YI) 2019/10/31(木) 12:39:09.33 ID:unE84WtPM

都市部の夜景撮るのに良さげか?

352:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff28-qV4/) 2019/10/31(木) 12:41:30.66 ID:Iv44gBI90

>>351
捕まります

354:名無しさん@電波いっぱい (ラクペッ MMfb-x1YI) 2019/10/31(木) 12:48:06.55 ID:unE84WtPM

>>352
U199でも夜間飛ばせないの?

355:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ af7a-FJRy) 2019/10/31(木) 12:49:23.89 ID:D1CDurk20

>>354
勉強したまえ

362:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 67f3-6BDJ) 2019/10/31(木) 13:22:28.51 ID:xBsKOKtt0

規制を逃れようとすると

さらに規制強化してくるからな

トイドローンでも、事故が起きたら規制されるだろ

368:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1bd5-U82t) 2019/10/31(木) 15:22:40.73 ID:BY1TOFnT0

U200と2.7K以外ではsparkのほうが機能が多いのは残念なところ

372:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ def3-QPqB) 2019/10/31(木) 15:54:35.64 ID:/vPj9w0P0

>>368
そう?適当に調べたけど

Mini>Spark
200g未満
2.7k
3軸ジンバル
折り畳み
伝送距離(2000>500m)

Spark<Mini
トラック、フォローミー
障害物センサー
ジェスチャーコントロール
パノラマ撮影他

個人的にはSparkにあってMiniに無いものは我慢出来るんでMini一択。
他にSparkとMiniの違いあったら教えて。

373:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1bbf-qV4/) 2019/10/31(木) 16:07:17.05 ID:gFr5ttZX0

お前ら3軸ジンバルで200g以内を熱望してたじゃん。
おまけに伝送距離も長い。
文句言うなよw

374:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1bbc-bcUy) 2019/10/31(木) 16:15:17.22 ID:/CunsFC00

djiは来年の東京オリンピック需要を見込んで売りたいのだろうけど、半年以内に都内は禁止条例になる予感
でも来日外人は飛ばしまくるんだろうな

375:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6725-qp9g) 2019/10/31(木) 16:18:14.49 ID:9pGFQj3O0

200g以下は嬉しいけど、飛行時間18分は非常に残念。
でも、バッテリー多めに買えばいいだけか。

378:名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロル Sp03-d39d) 2019/10/31(木) 16:48:59.00 ID:ximRBvMTp

スパーク使ってるけど、ぶっちゃけ
初めて買うドローンがmagic miniって人が
羨ましい

388:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a16-cSoR) 2019/10/31(木) 18:07:58.50 ID:mLjNSNyE0

200以下だからって無茶すんなよ。
クズが増えると規制が増える(´・ω・`)

390:名無しさん@電波いっぱい (スフッ Sdea-5vgy) 2019/10/31(木) 18:09:21.42 ID:B8RPmADDd

禁止だよ!って言われてこれは200g以下なんですて説明して理解してくれるだろうか

397:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 03f0-QPqB) 2019/10/31(木) 18:30:20.48 ID:DJ/wne/20

>>390

本体に199gと印刷されてはいるが・・。

394:名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM3a-ZnpR) 2019/10/31(木) 18:17:21.15 ID:uSgG9yDvM

miniならコミケ会場で飛ばしても大丈夫だね

396:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMea-cSoR) 2019/10/31(木) 18:21:52.70 ID:rJmwyfXfM

今後の展開として、ユーチューバー辺りが何かやらかして、飛行禁止になるのが読める(´・ω・`)

412:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fff3-4BlH) 2019/10/31(木) 19:46:43.21 ID:npfRBsPT0

U200はドローンじゃないって言うんなら、文句言ってきた人に対しても説明しやすいんだろうが

399:名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM56-bmFl) 2019/10/31(木) 19:04:18.77 ID:8LeKLDGAM

なんで日本バッテリーケチられてんの?
意味わからんw

405:名無しさん@電波いっぱい (ワントンキン MM3a-Ttsz) 2019/10/31(木) 19:14:20.94 ID:mZwRuiUOM

>>399
法律のせいだろ

403:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ af7a-FJRy) 2019/10/31(木) 19:12:20.37 ID:D1CDurk20

だんだんと変な奴(規制を知らない)が沸いてきたなw

400:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ dee7-Hb3w) 2019/10/31(木) 19:08:33.49 ID:d+HVJcND0

実際には、人目につかないような所での運用が現実的だろうね

407:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1b70-4tuB) 2019/10/31(木) 19:29:09.64 ID:eiUorAaC0

フライモアコンボ注文したぞ
楽しみだなー

機体単品より届くの遅くなるみたいだけど
どれくらいだろう

418:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa2f-bcUy) 2019/10/31(木) 20:11:55.61 ID:/DB+EAvsa

細かい事を気にせず飛ばせるようになるのは有り難いな
個人的には静止画性能が気になるわ

415:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 034c-t/t6) 2019/10/31(木) 20:00:30.32 ID:ICAAaP0k0

海外の2400mahバッテリーと互換性あるのかな?
田舎で飛ばすときは2400のやつ使いたい

419:名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM56-bmFl) 2019/10/31(木) 20:12:43.15 ID:8LeKLDGAM

できるらしい

なお、日本モデルと海外モデルのハードウェアは同一で、海外モデル向けのバッテリーを挿入することも可能。その場合、警告は出るが飛行は可能だという。ただし、200gを超えるため飛行許可を得るなどの作業が必要になる。

428:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 034c-t/t6) 2019/10/31(木) 20:52:03.34 ID:ICAAaP0k0

>>419
ありがとう
海外通販でバッテリー買うわ

424:名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5a4b-yreD) 2019/10/31(木) 20:30:09.77 ID:GGq7H7yu0

コンボ注文完了!
さていつ到着するか

427:名無しさん@電波いっぱい (ブーイモ MMea-cSoR) 2019/10/31(木) 20:51:19.24 ID:IfMvW44KM

また皇居とか議事堂で飛ばす馬鹿出てくるんだろうな。

430:名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa2f-YJ4p) 2019/10/31(木) 20:54:43.04 ID:MSlrQxPUa

>>427
DJIのドローンはそこら辺で飛べないようにGPSで制御されてるんじやなかったっけ?

元スレ: http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/radiocontrol/1571927115/

タグ :
ドローン
DJI

Let’s block ads! (Why?)

 - まとめ