【悲報】伝説の編集者マシリト、漫画家から「適当な事を言いやがって…」とdisられてしまう…

1: 2019/12/31(火) 06:57:58.50 ID:lrka88Nf0
インタビューの度にネチネチ海賊漫画をdisっていたら作家からつっこまれた模様
木多康昭@KitaYasuaki

マシリトの野郎…世間が知らないと思って滅茶苦茶後付けで適当な事を言いやがって…俺が連載した時は堀江編集長の頃だったけど表紙にしてくれたぞ!安室奈美恵がグラビアだったにも関わらず。 https://t.co/rWRm9ATASr

2019/12/30 00:46:29

木多康昭@KitaYasuaki

あと幕張が終わった後一緒に飲んだ時に
俺「海賊の漫画、ジャンプの柱になると思うんですけど…」
マシリト「なるわけないじゃん!何言ってんだよ!」と強く否定したことも俺はしっかり覚えているぞ

2019/12/30 00:49:59

木多康昭@KitaYasuaki

あくまでも予想だけどワンピースが連載会議落ちた時に通ったのがメリーウインドウという恋愛絡みの野球漫画だった。マシリトはジャンプにはない色の売れていた頃のサンデーを意識している発言をよくしていた。たぶん安達充先生的なポジションが欲しかったとよんでいる

2019/12/30 00:54:42

木多康昭@KitaYasuaki

ちなみ矢作さんの分析はかなり好きだ。
いつも大きく頷いてしまう

2019/12/30 01:00:37

木多康昭@KitaYasuaki

ちなみに小栗さんも言っているけど
尾田さんの評価は当時の新人作家やそのアシスタントなどからメチャ評価されていた。連載会議を落ちた事でワンピースの完成度はより上がったかもしれないけど尾田さんの力なら結局今と同じ位置にいると思っている

2019/12/30 01:26:51

木多康昭@KitaYasuaki

スラムダンクが終わって坂道を転がるように急速に部数が落ちていた頃なのでワンピースがもっと早く連載が始まっていたらブレーキを早めにかけられていやのではないかと常々思っていました

2019/12/30 01:30:35

木多康昭@KitaYasuaki

記事になると編集を持ち上げる傾向にあるけど実際に売れる作家の見極めは同時期に連載を争っている新人作家やアシスタントの方が正確です。かなりの高確率で当たっていました。一つ例を上げると元アシの宮田さんは鈴木央先生にはファンタジーをやらせるべきだっとずっと言っていました

2019/12/30 02:23:09

小栗かずまた@kazumata_oguri

木多先生が荒ぶってる(笑) 鳥嶋さんをマシリトって呼べるのの木多さんだけだ。やっぱり凄い。木多さんのTwitter面白過ぎます。(炎上だけが心配) https://t.co/hD5LAWa9Bg

2019/12/30 01:15:05

小栗かまずた@Kamazuta_Oguri

@kazumata_oguri でも木多先生って(元アシスタント以外の)後輩作家さんを悪く言ったりはしませんね
同期作家さんや編集部の偉い人は迷惑なほどいじられてきたでしょうけど…

2019/12/30 09:16:33


1001:おすすめ記事
2: 2019/12/31(火) 06:58:26.38 ID:XXH48pIB0
Twitterやってないで仕事しろ木多

29: 2019/12/31(火) 07:07:57.13 ID:X6s6kLPBa
ワンピの事に関しては負け続けてるなマシリト

39: 2019/12/31(火) 07:09:24.38 ID:+RS3PutL0
鳥嶋ってドラゴンクエストの構想も作ったんだよな

40: 2019/12/31(火) 07:09:32.26 ID:+ftiHqTT0
マンガって難しいな
なにが正しいんだよ

37: 2019/12/31(火) 07:09:11.19 ID:FSxFvXfNd
マシリトはワンピにコンプレックスあるような発言しすぎ

127: 2019/12/31(火) 07:23:22.08 ID:yiD0Dwcx0
>>37
編集の方針が真逆だからな

49: 2019/12/31(火) 07:10:19.48 ID:dY1T70L40
マシリトはワンピース売れると思ってなかったって昔から認めとったやろ

60: 2019/12/31(火) 07:11:59.25 ID:eNg1lD+ta
>>49
だったやそれで終わりでええやん
マシリトは発言する度にワンピに粘着してるで

47: 2019/12/31(火) 07:10:07.47 ID:eNg1lD+ta
自分が見抜けなかったことが黒歴史になってるから、インタビューする度にその作品をsageて自分を正当化する
だっさいわ

57: 2019/12/31(火) 07:11:25.25 ID:dwX63QGxd
ワンピ見抜けなかったくせに構成が悪いとか言い訳ばかりしてたのが笑えるわ

63: 2019/12/31(火) 07:12:11.18 ID:HTTXeU8u0
まぁジャンプでファンタジーバトル漫画は鬼門中の鬼門だから尾田の才能を見抜けなかったのはしゃーないわ
進撃もだけど

86: 2019/12/31(火) 07:17:17.06 ID:yFoykoMS0
木多Twitterやってたのか
知らんかった

82: 2019/12/31(火) 07:16:33.70 ID:TDm0+t1Q0
マシリトはドラクエディスりまくってブルドラ上げしてた過去がな
でブルドラが爆死してブランド終了したら今度はFFディスってドラクエ上げ
マシリトその場その場で言う事コロコロ変わるからな

87: 2019/12/31(火) 07:17:19.07 ID:ZfQ6gGSx0
>>82
社会人やからなしゃーない

99: 2019/12/31(火) 07:19:06.82 ID:7+bEuE6ta
なんでこれをツイに書いたんや…
漫画にしたら稼げたやろ

107: 2019/12/31(火) 07:20:31.35 ID:LOU+0mnsp
尾田がブチ切れてワンピースがあの当時のマガジンに行ってたらヤバかったやろな

111: 2019/12/31(火) 07:21:08.41 ID:QjU/OHJua
>>107
行ってるだろ
三作はマガジンで描いてるぞ

120: 2019/12/31(火) 07:22:10.82 ID:tnsPg3K30
185: 2019/12/31(火) 07:30:38.09 ID:9AcRx22h0
>>111
旅行かなんかのための休み用に書きだめしとったら無慈悲に一挙掲載された話すき

115: 2019/12/31(火) 07:21:55.94 ID:Swjv74lkd
ワンピ自体を認めないのはゲェジやけどワンピみたいな漫画は後発で出ても成功しないのを考えるとマシリトの発言もあながち間違ってないと思うわ

128: 2019/12/31(火) 07:23:28.60 ID:oDoJAwAc0
>>115
ワンピって構造的にはあんま新しい事も無いしなぁ
やってることもジョジョ辺りの能力バトルの延長やし

122: 2019/12/31(火) 07:22:30.34 ID:8pzt1YA2a
木多やんけ!!!!

マジで草生えた

131: 2019/12/31(火) 07:23:32.04 ID:nD7Jg1c3a
マシリトはワンピースを低評価した事より
高橋留美子の持ち込みを門前払いしてサンデーに拾われた事のほうがよっぽど無能エピソードやと思う
この事は高橋留美子側の証言だけでマシリト側が一切発信しないあたりガチ黒歴史やろしな

176: 2019/12/31(火) 07:29:40.33 ID:396/yblq0
>>131
ほーん、と思ったらサンデー編集長に「高橋留美子の連載打ち切れ」って言うてて草
どこまで自分の逃した魚が憎いんやコイツ

鳥嶋氏:
 だから以前、友人がサンデーの編集長だったときに、「お前だったらサンデーをどう立て直す?」と聞かれたとき、僕は真っ先に「まずは高橋留美子とあだち充を連載陣から外すね」と答えたんですよ。
https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/torishima/5

195: 2019/12/31(火) 07:31:45.31 ID:zaKhbh3k0
>>176

どこまで本気なんなろ

347: 2019/12/31(火) 07:48:02.46 ID:z6BVsDZe0
>>176
青山剛昌はええんやな

220: 2019/12/31(火) 07:35:26.92 ID:ABq+NgW3d
>>176
これは合っとるんちゃう?
ジャンプもベテラン作家は系列に飛ばして好きに書いてもらってうまくいっとる

147: 2019/12/31(火) 07:25:17.84 ID:eNg1lD+ta
マシリトは3巻までしか読んでないから矢作が言ってることも理解できないんだろう
no title

198: 2019/12/31(火) 07:32:19.02 ID:2ZLAS2bIa
>>147
矢作の分析すごいな
まさにその通りやしNARUTOの方向性も言ってることズバリやね

200: 2019/12/31(火) 07:32:44.23 ID:dAKQitZGa
マシリトを神かなんかとでも思ってんのかこいつら
編集者なんてそんなもんやろ

206: 2019/12/31(火) 07:33:16.31 ID:Z+ygXNDVd
こいつとマシリトのレスバとか誰得だよ

219: 2019/12/31(火) 07:35:18.61 ID:XWf8ZUnpx
マシリトってここ最近はインタビューしてワンピ叩くか
ドラゴンボールはワシが育てたしか言ってないけど
マシリトって何の仕事を今やってるの?なんか面白い漫画書かせてる?

239: 2019/12/31(火) 07:37:33.12 ID:2e3OgBWVd
>>219
白泉社の会長とか前記事で見た気がする

289: 2019/12/31(火) 07:42:18.63 ID:XWf8ZUnpx
>>239
ヤングアニマルか
ベルセルク休載してるから何が目玉なんだろ

310: 2019/12/31(火) 07:45:07.10 ID:Zi1X9q2C0
>>289
会長のくせに目玉のベルセルクにダメ出ししちゃったからな
三浦は描いてないわけじゃなくて描き込みすぎるから休載してるのに

339: 2019/12/31(火) 07:47:27.82 ID:3UTnmHjr0
>>310
そもそも長期連載すんなってスタンスやし

385: 2019/12/31(火) 07:51:14.03 ID:Zi1X9q2C0
>>339
とりあえず会長ってポジション考えたら口を出さない方がええわ
連載中の漫画へのダメ出しとか老害にしかなっとらん

264: 2019/12/31(火) 07:39:52.96 ID:bUIsTFBA0
でもマシリトってホントに見る目ないよな ワンピース売れないと思ってたらしい

https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/190517a/2

Q.自分では「売れない」と思ったが、売れたマンガがあれば教えてください。

(原田氏)これ、よく耳にしますが、『ONE PIECE』でいいんですよね?

会場
 (爆笑)。

鳥嶋氏
 はい。『ONE PIECE』でいいです。いまを以て僕は『ONE PIECE』を3巻までしか読めません。
あの画面構成はちょっと僕には理解できないものです。

295: 2019/12/31(火) 07:43:05.90 ID:Or5RX/a70
ドラゴンボール越えられたんが悔しいんやろ

297: 2019/12/31(火) 07:43:15.67 ID:2ilvfaXN0
言うてマシリトほどとんがってないとあの時代は無理やったろうね

331: 2019/12/31(火) 07:47:04.98 ID:3LXcIO0M0
全体的に見れば優秀でしょ、でもなんかワンピ理解できないあたりから老害感はあるけどな

354: 2019/12/31(火) 07:48:49.65 ID:+bZsJs/Ca
ワンピース読もうとして挫折するのはわかる

395: 2019/12/31(火) 07:51:58.01 ID:xHU2lBP00
担当・T屋です!

402: 2019/12/31(火) 07:52:44.65 ID:VwNLJOz+0
T屋って一応有能らしいな

408: 2019/12/31(火) 07:53:39.83 ID:Qr7bLBmW0
>>402
これで無能やったらクビどころか刑事裁判やろ

336: 2019/12/31(火) 07:47:15.21 ID:Zvk125oEd
編集は裏方として人生を全うして欲しい
出てこなくてええわ

351: 2019/12/31(火) 07:48:21.86 ID:Z+ygXNDVd
>>336
やたら編集者を漫画上に登場させるのが悪いわ


1001:おすすめ記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

Tweet

Let’s block ads! (Why?)

 - まとめ