ゲームで攻撃力を『火力』って言いだしたの誰なの?センスありすぎだろ…
1: 2019/12/31(火) 01:36:24.03 ID:qcZMnO4G0
殴っても火力って言うよね
1001:おすすめ記事
2: 2019/12/31(火) 01:36:45.23 ID:JbCL9uH20
艦これやろなぁ
3: 2019/12/31(火) 01:37:09.09 ID:qcZMnO4G0
>>2
もっと前から言われてるやろ
もっと前から言われてるやろ
6: 2019/12/31(火) 01:37:40.71 ID:n/0ruj1kr
>>2
さすがに視野狭すぎやろ
さすがに視野狭すぎやろ
13: 2019/12/31(火) 01:38:56.71 ID:lbJe0kx10
>>2
コイツWWWWWWW
コイツWWWWWWW
30: 2019/12/31(火) 01:41:39.62 ID:FMrSE/jgd
>>2
草だ
草だ
4: 2019/12/31(火) 01:37:09.48 ID:x2AvvdJcd
そりゃステータスの攻撃力と紛らわしいからやろ
9: 2019/12/31(火) 01:38:20.56 ID:QcU3JWDp0
>>4
これ
これ
7: 2019/12/31(火) 01:37:51.96 ID:5k1t4o8p0
DPMって言うのもアレだし
8: 2019/12/31(火) 01:37:54.95 ID:Cri1hsvh0
ラグナロクでは言われてたな
15年前
15年前
11: 2019/12/31(火) 01:38:35.14 ID:4USZmd6p0
FF11初期から言われてた

エレクトロニック・アーツ
2002-11-07
12: 2019/12/31(火) 01:38:54.63 ID:qcZMnO4G0
そんな昔から言われてんのか
14: 2019/12/31(火) 01:39:02.78 ID:nl2LHvgV0
攻撃力そのものってより攻撃力に色々足したり掛けたりした結果のこと火力って言ってるイメージやわ
15: 2019/12/31(火) 01:39:22.65 ID:D2w/2BBnd
「固い」
18: 2019/12/31(火) 01:39:42.42 ID:ITmWz0D40
みりおたやろ
19: 2019/12/31(火) 01:39:43.86 ID:qb2fWUaJ0
ファイヤーパワーの直訳やろ
20: 2019/12/31(火) 01:40:04.65 ID:vcrdPU/E0
昔のカードゲームとかに火っぽい攻撃が多かったとかちゃうん?
21: 2019/12/31(火) 01:40:12.62 ID:qpZNmH0U0
ff11やろなあ
22: 2019/12/31(火) 01:40:13.88 ID:tKJTul9X0
攻撃力はそのままATKやらSTRやらの数値で火力は攻撃力にクリティカルや効果を含めた上で結果って認識や
23: 2019/12/31(火) 01:40:27.45 ID:NEkkbHLAF
格ゲーでも昔から使われたような
24: 2019/12/31(火) 01:40:34.53 ID:cKTRRpBI0
魔法威力があるから
25: 2019/12/31(火) 01:40:41.27 ID:xHAufknVF
元々ウォーシミュレーション用語やないのか
27: 2019/12/31(火) 01:40:49.31 ID:nOzDgyAK0
ゲーム関係ないぞ
37: 2019/12/31(火) 01:42:36.89 ID:qcZMnO4G0
>>27
関係ないのにゲームに火力って単語誰が持ち出したの買って話や
関係ないのにゲームに火力って単語誰が持ち出したの買って話や
28: 2019/12/31(火) 01:40:58.64 ID:5k1t4o8p0
一発殴った時のダメージが攻撃力
単位時間当たりの与ダメージが火力
単位時間当たりの与ダメージが火力
36: 2019/12/31(火) 01:42:35.29 ID:I6aaaY210
>>28
殴る力が攻撃力、与えたダメージが火力やろ
殴る力が攻撃力、与えたダメージが火力やろ
43: 2019/12/31(火) 01:43:32.93 ID:ITmWz0D40
>>36
そんなの相手の防御力にもよるやん
そんなの相手の防御力にもよるやん
54: 2019/12/31(火) 01:44:41.53 ID:I6aaaY210
>>43
そうだよ
火力が高いってのは攻撃力が高いとかやなくて最終的に与えるダメージが高い奴を指すんやし
そうだよ
火力が高いってのは攻撃力が高いとかやなくて最終的に与えるダメージが高い奴を指すんやし
56: 2019/12/31(火) 01:45:08.59 ID:zaI19AOL0
>>43
そういうのも加味した上での最終的なダメージの大きさのことを指して「火力」やろ
そういうのも加味した上での最終的なダメージの大きさのことを指して「火力」やろ
29: 2019/12/31(火) 01:41:26.59 ID:lM2OMuB60
火力を出す役職のことを火力って言い出すとよく分からんくなってくる
31: 2019/12/31(火) 01:42:02.84 ID:6lrRtXWs0
MMOちゃう
34: 2019/12/31(火) 01:42:26.01 ID:oFrtcR1v0
少なくとも20年ぐらい前にはもう言われてたやろ
35: 2019/12/31(火) 01:42:29.09 ID:zw7GSaB20
銃器に由来するもんかと思ってた
38: 2019/12/31(火) 01:42:44.58 ID:qUZoXmt5a
最高火力
40: 2019/12/31(火) 01:42:57.45 ID:7pGbPouZ0
ボンバーマンじゃないの?
41: 2019/12/31(火) 01:42:58.16 ID:1hnqXS410
ブロントさんが火力というワードを使ってたからFF11かその前やろ
42: 2019/12/31(火) 01:42:58.21 ID:1QsmBQ8i0
昔から火力って言ってるから起源分からんわね
44: 2019/12/31(火) 01:43:34.05 ID:ENu3O1aY0
テイルズウィーバーで覚えたは
48: 2019/12/31(火) 01:43:51.39 ID:ErScAT2G0
起源は分からんけど、MMOで広まったんやろうな
49: 2019/12/31(火) 01:44:01.80 ID:7yF0FALlM
ワアは多分メイプルストーリーからや
50: 2019/12/31(火) 01:44:06.28 ID:oFrtcR1v0
βテストが20年ぐらい前のROではすでに使われてたから、それより前のゲームで使われてそう
55: 2019/12/31(火) 01:44:57.44 ID:JpRDjMit0
ディアブロとかの頃にはあったんちゃうの?
知らんけど
知らんけど
59: 2019/12/31(火) 01:45:38.74 ID:kCYSE8tu0
ラグナロクオンラインのときにはすでに言われてたで
67: 2019/12/31(火) 01:46:24.53 ID:kCYSE8tu0
ウルティマオンラインのころはまだ言われてなかったわ
73: 2019/12/31(火) 01:47:38.12 ID:cXbe0zrP0
そういうのて知らん間に浸透してるし誰発祥かも分からんよな ネットスラングとかそんな感じやろ
1001:おすすめ記事