【悲報】千葉に25億かけたスーパー銭湯が爆誕した結果・・・
6
ゴチャゴチャしてて居心地悪そう
リラックス出来ないとなり
リラックス出来ないとなり
7
強気な料金設定だな
内装がチグハグなのは中華ぽい
内装がチグハグなのは中華ぽい
9
良さそうな所だけど場所が悪すぎるわ
10
こういう施設の内装はちょっとショボいぐらいでちょうどいい
11
タオルとかの追加料金が駄目
3時間千円コースとか無いのもアウト
3時間千円コースとか無いのもアウト
12
スパワールドは頑張ってるから場所の問題だな
13
どの最寄り駅から行っても歩いて1時間以上かかる場所にあるね
シャトルバスはでてるみたいだけど
車がないと行けなさそうな立地
シャトルバスはでてるみたいだけど
車がないと行けなさそうな立地
15
噴水が凄いよ、ここ
16
常連客は富裕層か
17
中国資本(笑)
18
76
>>18
成田のホテル三日月竜宮城のイメージになるイメージだったんかな
でも全然盛らなかったと
成田のホテル三日月竜宮城のイメージになるイメージだったんかな
でも全然盛らなかったと
22
人工温泉でさえない沸かし湯w
24
成田空港利用する遠征前後に泊まろうかと思ったがシャトルバス出てるとはいえアクセス悪すぎるな
25
価格は大江戸温泉物語と変わらないな
29
一人客に配慮がない
風呂とかカプセルとか基本一人だろ
風呂とかカプセルとか基本一人だろ
30
テーマパーク
33
栄町のスーパー銭湯に行くからいいや
35
36
ツイッターの反応
成田にある元デルタ航空機内食工場を改良して作った温泉、湯楽城!
カプセルなど仮眠も充実!
温泉とは思えない豪華内装、そしてお客さまがほとんどいなくて穴場です
成田駅からタクシーで7分ぐらいに新しくできた『湯楽城』最高過ぎてヤバい♨
都内の温泉と違ってめっちゃ空いてるし、土地が広いから全体的にスケールでかいし、ご飯も高くないし
ヤバイ成田市にある良さげな温泉施設だけど、ほとんど人がいなくて貸切状態(笑)in湯楽城
成田空港近くの湯楽城という温泉、更衣室からメイン広場に繋ぐまでの道が謎過ぎる。。。
湯楽城行ってきた😳空いていて貸切状態な時も😅
#湯楽城#ラディソンホテル成田
37
毎日どれくらい集まれば元がとれるんだよ
38
>>1 値段はこれでいい。問題は営業時間。
夜に空港に到着。温泉で仮眠を取り、始発の電車で東京に帰る。
逆に、この温泉で仮眠後、早朝の第1便の飛行機に乗る。
でも、23時に閉店ではそんな使い方が出来ない。
夜に空港に到着。温泉で仮眠を取り、始発の電車で東京に帰る。
逆に、この温泉で仮眠後、早朝の第1便の飛行機に乗る。
でも、23時に閉店ではそんな使い方が出来ない。
39
温泉ないのに2200円は高いでしょ
40
>>39
高ぇ
高ぇ
41
遊園地みたいなもんだし
42
飲食店がいくつもあってショーも開催してるんだから
ガラガラじゃ赤字垂れ流しだな
ガラガラじゃ赤字垂れ流しだな
43
なんでガラガラなんだろう
時期的な問題か
時期的な問題か
44
立地が悪すぎるよ
45
場所だろ
46
ご近所さんが毎日通えるぐらいの価格設定なら人が集まるのに
49
観光にきた外国人用だろ
50
温泉も広くて良かったんですが1人もいなくて少し怖かったです😓
1週間前の書き込みでこれだからヤバそう
51
うちの周りのスーパー銭湯は住宅街、ドンキの横、駅の横
52
53
行きたいけどちょっと遠いなあ
58
成田近辺はスーパー銭湯が多いのにこの価格
でも食い物は美味かったよ
でも食い物は美味かったよ
61
食べ物は美味しいって言われてるね
62
25億かけるなら、温泉掘れば良かったのに
64
天然温泉施設「成田空港温泉 空の湯」2019年12月18日開業!
成田空港にもう温泉あるやん
65
企業のリサーチ不足を感じる
67
うちの近所にもこういうのあるけど
曜日によって混み具合が違う
曜日によって混み具合が違う
68
今のスーパー銭湯ならどこでもウリの1つの高濃度炭酸泉が無いっぽいのが驚き
71
潰れる前に一度行っておきたいな
話のネタ的に
話のネタ的に
79
センスねえしたけーな
85
温泉ですらないとか
87
バスクリンいれて自宅で入るわ
88
外人だらけのスパ銭はあんま行きたくねぇわ
90
噴水も一回見たら飽きそう
92
外人も和風臭くない温泉に日本に来てまで行くかね
57
空港利用者目当てか
こんな所寄るよりさっさと帰るなりホテル行きたいわ
こんな所寄るよりさっさと帰るなりホテル行きたいわ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1577743374/