漫画主人公「ダメだ、こいつには負けそうだ(ハァハァ」 読んでる僕「(でも主人公だから勝つんだろ?」

1: 2020/01/12(日) 12:18:38.26 ID:bXYfisba0
こう思って冷める時あるよな
1001:おすすめ記事
2: 2020/01/12(日) 12:19:00.46 ID:bXYfisba0
死にそうにはなるけど、死なないんだろなぁって
4: 2020/01/12(日) 12:19:31.70 ID:5b2mNla60
ナルトとかワンピとかな
38: 2020/01/12(日) 12:23:28.36 ID:SHXSEtBp0
>>4
ワンピース致命傷いくら食らっても普通に立ち上がるもんなあ
ワンピース致命傷いくら食らっても普通に立ち上がるもんなあ
547: 2020/01/12(日) 12:46:40.47 ID:9xc+u+6ga
>>38
CP9の狼のやつに十指銃くらってウソップが死んじゃうってナミが叫んでたけど
(絶対ここで死ぬわけないやん…)って思いながら読んでたわ
CP9の狼のやつに十指銃くらってウソップが死んじゃうってナミが叫んでたけど
(絶対ここで死ぬわけないやん…)って思いながら読んでたわ
7: 2020/01/12(日) 12:19:56.02 ID:OvrKA4omr
冨樫も同じことずっと思ってたんやろなぁ
10: 2020/01/12(日) 12:20:14.43 ID:+KPXeuQ9p
スラムダンクは負けるぞ
11: 2020/01/12(日) 12:20:41.80 ID:Vv65H6ua0
33: 2020/01/12(日) 12:22:47.80 ID:/rR8Md6s0
>>11
味方強すぎて冷める展開なんだよなあ
味方強すぎて冷める展開なんだよなあ
13: 2020/01/12(日) 12:20:46.95 ID:BX5qT+r30
その点、ブリーチってすげーよな
主人公負けまくるしラスボスも脇役がとどめ指すし
主人公負けまくるしラスボスも脇役がとどめ指すし
14: 2020/01/12(日) 12:20:53.07 ID:ON60u4X50
仲間が倒す場合もあるぞ
16: 2020/01/12(日) 12:21:06.88 ID:HOmqZwUd0
負けた場合も死なない
20: 2020/01/12(日) 12:21:35.06 ID:7bax4kA7d
結果じゃなくてそこまでの過程を楽しむもんやろ
21: 2020/01/12(日) 12:21:51.32 ID:Y/82F9gC0
ワイ「どうやって倒すんやろなぁ」
発動条件が分からんすごい力が急に発動して倒す
ワイ「は?」
発動条件が分からんすごい力が急に発動して倒す
ワイ「は?」
34: 2020/01/12(日) 12:23:08.11 ID:/euajPhq0
少年漫画系はこれあるわ
主人公は死なんでも仲間は適度に殺してほしい
主人公は死なんでも仲間は適度に殺してほしい
39: 2020/01/12(日) 12:23:33.48 ID:mHWYnJP00
黒崎一護さん、負けまくっているのに特に印象に残らない
50: 2020/01/12(日) 12:24:34.07 ID:F17seEBba
覚醒した上で仲間と協力してギリギリが求められてる
52: 2020/01/12(日) 12:24:41.31 ID:lRv2xfTa0
はじめの一歩、負ける模様
59: 2020/01/12(日) 12:24:59.60 ID:QuD4ERXda
だからバキ戦以外の方がおもろいんや
75: 2020/01/12(日) 12:26:10.61 ID:DtCsqAp10
やっぱりどっちが勝つかわからん悪役vs悪役が最高やな
92: 2020/01/12(日) 12:27:23.31 ID:BsfAYfzKp
主人公は勝つでええんや
95: 2020/01/12(日) 12:27:32.22 ID:67AucQaCa
だからモブ対モブがええんやな
148: 2020/01/12(日) 12:31:09.10 ID:2vrgO5qep
逆張りってあんまりやりすぎると萎えるからな
逆補正も大概酷いからな
逆補正も大概酷いからな
156: 2020/01/12(日) 12:31:20.84 ID:PYOkbz8b0
スポーツは負けられるのがいいとこだよな
158: 2020/01/12(日) 12:31:28.88 ID:HeycR77Va
負けても助かるんじゃご都合感高まるだけだしな
負けたら死んでそこで漫画も終わったらいい
負けたら死んでそこで漫画も終わったらいい
159: 2020/01/12(日) 12:31:33.37 ID:USOR9rQ+0
弱虫ペダル
1年生「主人公全国優勝!」
2年生「主人公全国優勝!」
1年生「主人公全国優勝!」
2年生「主人公全国優勝!」
うーん・・・
181: 2020/01/12(日) 12:32:48.39 ID:7Jfzz95I0
>>159
一年生編は3年生に魅力あったし勝つか負けるかわからんかったのが面白かった
一年生編は3年生に魅力あったし勝つか負けるかわからんかったのが面白かった
185: 2020/01/12(日) 12:32:51.18 ID:kxg+Y5Yga
>>159
やっぱ坂道さんつえーわ
足手まとい引っ張ってきたり基本舐めプだし
やっぱ坂道さんつえーわ
足手まとい引っ張ってきたり基本舐めプだし
174: 2020/01/12(日) 12:32:33.31 ID:IwjCCH4r0
ハイキューは本当に負けてビックリや
190: 2020/01/12(日) 12:33:04.34 ID:Q5Eeeiuq0
勝てる確率1%とか主人公側が口にするとと冷めるのあるな
どうせ100%やん
どうせ100%やん
199: 2020/01/12(日) 12:33:29.37 ID:SheG9Vs/p
主人公なのにここでなんで負けんねん!って叩かれる事あるんか?
212: 2020/01/12(日) 12:34:09.37 ID:COEygggR0
>>199
よくある
よくある
205: 2020/01/12(日) 12:33:51.19 ID:zaJWfXKu0
よく考えたら主人公が戦う事自体あんま面白くないな
主人公以外の勢力同士の争いの方がええ
主人公以外の勢力同士の争いの方がええ
227: 2020/01/12(日) 12:34:43.94 ID:R2anvO4ua
負けさせるのもあかんけど勝つのもなんか違うから敵に大技の反動で自滅させたろ!
238: 2020/01/12(日) 12:35:21.35 ID:TG7KWBKYd
でも本当に負けるとそれ以上に萎える
242: 2020/01/12(日) 12:35:25.10 ID:oE3QqYgOa
ルフィみたいなのになると今度は強さのバランスがわからなくなる
作者の都合で強くなったり弱くなったりするタイプ
作者の都合で強くなったり弱くなったりするタイプ
345: 2020/01/12(日) 12:39:24.86 ID:5vGdVA1C0
>>242
エネル倒したあとノロノロに苦戦するのはあり得んよなあ
エネル倒したあとノロノロに苦戦するのはあり得んよなあ
297: 2020/01/12(日) 12:37:36.79 ID:8UfCT9vza
こういう人って主人公が負けたら喜ぶの?
308: 2020/01/12(日) 12:38:02.95 ID:Lw5P5K2Ar
>>297
この作者つまらんって叩き始めるだけやで
この作者つまらんって叩き始めるだけやで
312: 2020/01/12(日) 12:38:08.50 ID:COEygggR0
>>297
それはそれで批判するで
それはそれで批判するで
366: 2020/01/12(日) 12:40:01.34 ID:7K0Gyn7mM
イニシャルDとかその典型
423: 2020/01/12(日) 12:42:12.41 ID:jO/TRXmT0
結局は少数派よな
主人公が負け続ける漫画で名作や売れたのなんてないやろ
主人公が負け続ける漫画で名作や売れたのなんてないやろ
481: 2020/01/12(日) 12:44:24.55 ID:c5cQ2Ze50
その点アカギとかゴルゴはどう勝つかでやまってるからおもろいわ
529: 2020/01/12(日) 12:46:05.47 ID:rSInevQzd
【悲報】覚醒以外の方法で格上の相手に勝つ主人公、いない
585: 2020/01/12(日) 12:47:35.25 ID:56+PA2Z20
>>529
ガッシュは目力で勝ったぞ
ガッシュは目力で勝ったぞ
658: 2020/01/12(日) 12:50:03.38 ID:bxDKiggl0
>>529
丈助「せやろか」
丈助「せやろか」
540: 2020/01/12(日) 12:46:22.28 ID:/OrN3/rc0
コナンとかいう主人公補正の塊
595: 2020/01/12(日) 12:47:56.82 ID:ech4nGXV0
>>540
あれはもう水戸黄門みたいなもんや
あれはもう水戸黄門みたいなもんや
681: 2020/01/12(日) 12:50:43.55 ID:P/FI0pU30
それでええやん
ワイは作者の逆張りが怖い
ワイは作者の逆張りが怖い
881: 2020/01/12(日) 12:58:19.14 ID:Kcn24Fh3a
主人公周りが死にそうになるとワクワクする
920: 2020/01/12(日) 13:00:01.07 ID:LEDMBPI50
4回戦って1回負けるくらいが丁度ええ
1001:おすすめ記事