日本政府「国民はGo Toで旅行しながらテレワークで仕事をする『ワーケーション』をしましょう」

 1

1:田杉山脈 ★ 2020/07/27(月) 18:57:26.22 ID:CAP_USER

新型コロナウイルスの影響で観光需要が低迷するなか、菅官房長官は感染対策を行ったうえで「Go Toキャンペーン」の活用を呼びかけるとともに、観光や働き方の新たな形として休暇を楽しみながらテレワークで働く「ワーケーション」の普及に取り組む考えを示しました。

政府の「観光戦略実行推進会議」で、菅官房長官は新型コロナウイルスの影響で、観光関連産業は大変厳しい状況にあると指摘したうえで「感染対策をしっかりと講じているホテルや旅館にかぎり、『Go Toキャンペーン』で宿泊代金の支援を行う。感染対策と経済活動の再開の両立という基本方針に沿って、うまく活用していただきたい」と述べました。

また、旅行や働き方の新しいスタイルとして、リゾート地や温泉地などで余暇を楽しみながら、テレワークで仕事をする『ワーケーション』や、そうした地域に企業の拠点を設置する『サテライトオフィス』を普及させるため、ホテルなどで仕事ができるようWi-Fiの整備の支援に取り組む考えを示し…
続きはソース元で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200727/k10012534331000.html

スポンサードリンク

3:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 18:58:42.84 ID:WjBHJG5k

せっかく在宅勤務で感染防げるのに
家から出たら意味無くね?

66:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 20:33:19.69 ID:ibGNhcC6

>>3
2行でまとめた天才か

84:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 20:46:30.98 ID:rZcbOaks

>>3
せやな

6:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:04:06.01 ID:rlsl3599

これやりたいけど、うちは自宅の外で働いちゃいけないんだって

75:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 20:41:28.77 ID:iekQ8RoF

>>6
ひどいブラック企業だな。

116:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 21:43:57.94 ID:27y9r/ea

>>75
セキュリティ的にそうしてる会社は多いよ。
本当は周りに見られず決められたPCで作業すれば要件は満たすんだろうけど。

10:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:05:18.98 ID:21aL2oQc

また変なの思いついたw

13:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:07:49.02 ID:7oNTFJbD

ゴミクズすぎて一つ一つ批判する気にもならない

17:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:16:41.81 ID:wQ5KWJvj

ワーケーション  クソ発想にひどいキャッチフレーズ

18:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:17:15.89 ID:rhl5GNE9

ミスを撤回できない小物ガースー

19:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:17:58.54 ID:09z69aX8

なんだろう
なんかもううんざりする

22:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:18:53.81 ID:fgf480zI

2週間後には感染爆発して国民皆殺し!

責任とれよ。

24:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:19:37.51 ID:bX//W3Jf

ホテルのWi-Fiってまともに使えたためしがない

25:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:21:30.78 ID:v4s1UMZy

>>1
アベが電通に考えてもらったのかwwwwwwwwwwwww

わーけーしょんwwwwwwwwwwwwww

30:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:27:42.05 ID:zA/9+dbZ

こういうワードからはもう電通の臭いしかしません

36:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:39:56.83 ID:cxYlFFpB

ホワイトカラー優遇だな。

37:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:40:45.15 ID:w6QhAK4v

コロケーション

38:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:40:50.38 ID:hFAiB40D

ワーケーション最高だと思うんだけどな
早くキャンペーンの補助金出してほしいなw

40:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:43:56.23 ID:i6X8VZBp

こんなことできる会社、どれくらいあるねん

43:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:48:03.19 ID:A2AQPIvz

>>1
も―いい加減に2Fのご機嫌伺やめろやスダレハゲ

44:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:48:57.31 ID:jnmJvowv

日本でそんな事が出来る会社は1%くらいだろ

45:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:49:40.54 ID:EXM659WD

もう閣僚全員病院行けよw

46:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:53:06.94 ID:/um5xlCf

わーけーしょん勧めるなら企業に強気で対策させてよ
日本国中でできるように法整備も支援も
それやらないで言うだけなら絵に描いた餅ですがな!

48:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 19:54:35.50 ID:F/kqafZC

高原の涼しい別荘でひぐらしとか鳴いてて昼間は仕事して
晩には家族でバーベキューするみたいなイメージ?

51:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 20:06:08.89 ID:E/NiaQzg

アホ菅官房長官は全国旅行業界会長の売国奴二階の番頭。
このコンビは死んでいいよ。

57:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 20:18:50.92 ID:cnyfZob5

キチガイの発想だよ!何がワーケーションだ!

62:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 20:27:50.52 ID:nTP3HNZF

いつまでも損切りができない政府
もういくとこまでいくしかないんだろな
先の戦争みたいにな

98:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 21:11:17.91 ID:3fOwIZEQ

GOTOで次の総理の芽は無くなったな

102:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 21:17:17.84 ID:dXWr+p70

わーけしょん
なにこの美しい響き

107:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 21:26:16.39 ID:+PQmrjvY

こいつ本当にみっともないよね吐き気がする!

123:名刺は切らしておりまして 2020/07/27(月) 22:05:49.20 ID:PccFQuzi

マジで言ってたんだ
ネタかと思った

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1595843846/

タグ :
コロナウイルス
政治

Let’s block ads! (Why?)

 - まとめ