【悲報】漫画原作者、ついにここまで他人任せになってしまう
1: 2020/08/28(金) 12:02:19.10 ID:K1ALghmt0

なんやこれ…
1001:おすすめ記事
2: 2020/08/28(金) 12:02:33.12 ID:K1ALghmt0
漫画担当、キャラクター原案担当、ネーム担当
ってなんやねん
お前どんだけ仕事してないねん
ってなんやねん
お前どんだけ仕事してないねん
5: 2020/08/28(金) 12:03:07.13 ID:vI8usN9j0
アメコミ式やろ
6: 2020/08/28(金) 12:03:10.57 ID:DC3BjyU5a
原作はなろう小説書いてるやつちゃうの
9: 2020/08/28(金) 12:03:25.32 ID:eVncNQPp0
なろう小説のコミック版やろ
10: 2020/08/28(金) 12:03:28.59 ID:gz67Mkd3a
漫画以外だと担当が分かれてて当然の仕事
12: 2020/08/28(金) 12:03:33.04 ID:K1ALghmt0
補助輪付けすぎやろ…
13: 2020/08/28(金) 12:03:34.04 ID:jRNE0nsTd
グループ漫画家割とおるやろ
14: 2020/08/28(金) 12:03:43.04 ID:e8v1T94/0
でもその分儲けは4分の1になるんやろ?
16: 2020/08/28(金) 12:04:02.01 ID:HwdFSgIe0
その分原稿料が安いし印税も少ないんや
18: 2020/08/28(金) 12:04:17.57 ID:JB+QPQEy0
ワークシェアリングだぞ
20: 2020/08/28(金) 12:04:34.67 ID:5ArTDvWpa
なろうの原作だけじゃ絵を書く奴が書けないから2人つけただけやろ
逆やで
逆やで
21: 2020/08/28(金) 12:04:44.23 ID:8nTsR+Nk0
普通の漫画家も編集と相談してるし…
原作者みたいなことしてる編集もおるし…
原作者みたいなことしてる編集もおるし…
22: 2020/08/28(金) 12:04:45.11 ID:PYnSAiPO0
ネーム担当立てるとかさてはこの漫画家漫画は描けないイラストレーターだな?
23: 2020/08/28(金) 12:04:48.37 ID:sRhJn/jH0
相当売れなきゃ儲からないやろ
25: 2020/08/28(金) 12:04:51.79 ID:q5WTpjAfd
仕事与えてるだけやろ
28: 2020/08/28(金) 12:05:01.68 ID:8XPrge+ra
取り分が減るの分かった上でやってるなら別にいいんじゃない
49: 2020/08/28(金) 12:06:47.51 ID:3OaBcnHJ0
4分の1だとしたら作画担当可哀想じゃね
50: 2020/08/28(金) 12:06:55.81 ID:VG8ntfiUd
伝統工芸並に仕事細分化されてるの草
54: 2020/08/28(金) 12:07:24.40 ID:H5bGBITra
給与配分で血みどろの殴り合い起きそう
56: 2020/08/28(金) 12:07:31.17 ID:cnEO/ChF0
ネーム構成なんて役職初めて見た
68: 2020/08/28(金) 12:08:37.36 ID:eV/ZXMcUr
あんま人多いと揉めると思うんだけどな
72: 2020/08/28(金) 12:08:47.24 ID:MJdLIbl00
知り合いもこういう形式で漫画描いてるよ
76: 2020/08/28(金) 12:09:15.48 ID:RFDpJfjB0
原作者って小説作家ってことやろ
87: 2020/08/28(金) 12:10:29.42 ID:3r/Ee/wg0
ネーム構成は珍しいけど他は普通だよね
99: 2020/08/28(金) 12:11:45.92 ID:EvcrJOTFd
まぁ金の配分で揉めなければいいんじゃね
102: 2020/08/28(金) 12:11:52.13 ID:lEz5OsxVa
ワイ漫画家、めちゃくちゃおもしろい斬新なストーリー思い付くも絵がかけないことに気づく
こういうの主流になってほしい
こういうの主流になってほしい
137: 2020/08/28(金) 12:14:31.89 ID:TapCXFWUd
クランプみたいなもんやろ
147: 2020/08/28(金) 12:15:17.24 ID:TapCXFWUd
ビートルズも4人やし似たようなもんや
163: 2020/08/28(金) 12:16:16.20 ID:K3bnOKsJd
だから漫画家とイラストレーターは違うと言われるんやろ
188: 2020/08/28(金) 12:18:04.48 ID:X0NXgk+e0
アメコミは一番多く別れるときは原作・作画・ペン入れ・色入れ・台詞入れの5分割やっけ?
224: 2020/08/28(金) 12:20:33.36 ID:bQ4FapeZM
なろうみたいな本棚に置きたくないやつは確かに電子が多いイメージあるわ
233: 2020/08/28(金) 12:21:28.05 ID:Yk6j0o/y0
こんだけ役割分担してその辺のなろうなの草
268: 2020/08/28(金) 12:24:42.92 ID:j5/ADSygM
雇用作ってるんだからええやん
322: 2020/08/28(金) 12:28:48.83 ID:X1rHo7rb0
漫画家ていうか清書係
334: 2020/08/28(金) 12:29:25.73 ID:yAYVJiACd
芸能人の作曲みたいなもん?
438: 2020/08/28(金) 12:34:20.43 ID:VG8ntfiUa
むしろ普通の漫画家の負担でかすぎやろ
492: 2020/08/28(金) 12:37:04.94 ID:/2z4ncUka
人材の枯渇なのか
むしろ人が余っているのかよくわからんな
むしろ人が余っているのかよくわからんな
552: 2020/08/28(金) 12:40:55.68 ID:RPBWFTJP0
>>492
人材(底辺)は余りまくってる
人材(底辺)は余りまくってる
511: 2020/08/28(金) 12:38:09.68 ID:HUtUr9Dda
漫画家はこれ楽しいのか?
キャラもストーリーも自分で作れないうえに絵コンテも他人とかつまんないだろ
キャラもストーリーも自分で作れないうえに絵コンテも他人とかつまんないだろ
516: 2020/08/28(金) 12:38:27.11 ID:3r/Ee/wg0
>>511
楽やん
楽やん
528: 2020/08/28(金) 12:39:08.21 ID:RjjQwAKHd
>>511
絵しか描きたくない作家とかいるで
絵しか描きたくない作家とかいるで
543: 2020/08/28(金) 12:40:19.24 ID:VwUjfpT60
>>511
自分で作れる漫画家そうおらんし取れんと金にならんし
自分で作れる漫画家そうおらんし取れんと金にならんし
603: 2020/08/28(金) 12:44:18.69 ID:mgkRAzLg0
編集との打ち合わせもあるしアシスタントからのアイディア出しもあるやろうけど
一介の漫画家って凄いな作画ストーリーコマ割りやら全部やらんとって
一介の漫画家って凄いな作画ストーリーコマ割りやら全部やらんとって
606: 2020/08/28(金) 12:44:29.64 ID:bzDWcBmh0
雇用生み出してるし偉いやん
1001:おすすめ記事