【悲報】ワイこどおじ(35歳)、両親から家賃と電気代を請求される…

異世界おじさん 3 (MFC)
1: 2020/08/31(月) 08:44:03.64 ID:lZQ9dMG8a
毒親だよなこれ…


1001:おすすめ記事
2: 2020/08/31(月) 08:44:31.76 ID:OMhTBKvN0
わいは高校の時から払ってたで

4: 2020/08/31(月) 08:45:09.27 ID:6jVFskqI0
ちなみになんぼや?

3: 2020/08/31(月) 08:45:02.59 ID:NVdlOHYR0
普通5万は入れるよね

5: 2020/08/31(月) 08:45:30.22 ID:0mu8SVtia
仕事はなにしてるんや

6: 2020/08/31(月) 08:45:42.18 ID:E9yWG6700
可哀想に☆☆

7: 2020/08/31(月) 08:45:46.71 ID:lZQ9dMG8a
フリーターに家賃請求とか頭おかしいやろ

10: 2020/08/31(月) 08:46:17.10 ID:OMhTBKvN0
>>7
35でフリーターの方がおかしいやろ

15: 2020/08/31(月) 08:47:03.53 ID:lZQ9dMG8a
>>10

😡😡😡

9: 2020/08/31(月) 08:45:59.02 ID:SVkp/Se+0
普通生活費は入れるぞ

11: 2020/08/31(月) 08:46:28.96 ID:QLEIsigyr
ガチのパラサイトか

24: 2020/08/31(月) 08:47:59.71 ID:F190BoMo0
>>11
でも産んだのは親だよね?

12: 2020/08/31(月) 08:46:48.68 ID:qpEYXfVt0
出ていけば請求されないぞ

16: 2020/08/31(月) 08:47:06.09 ID:kYsEC/yEp
生活費くらい入れるだろ
他人に家賃払うより全然良い

18: 2020/08/31(月) 08:47:25.30 ID:VQTOHhJ70
そりゃしょうがないだろ
払えや

19: 2020/08/31(月) 08:47:32.66 ID:NoZU96i00
払ってなかったのが驚愕

21: 2020/08/31(月) 08:47:46.90 ID:9M2WEAHd0
家賃と電気代払えば親の生活も楽になるしええやん

22: 2020/08/31(月) 08:47:53.36 ID:lZQ9dMG8a
手取り13万やから払う余裕ないで💀

29: 2020/08/31(月) 08:48:34.68 ID:bqNnhAVcM
>>22
もうちょい働こうや

30: 2020/08/31(月) 08:48:43.23 ID:VQTOHhJ70
>>22
払える余裕が出来るようにステップアップしろや

32: 2020/08/31(月) 08:48:47.52 ID:6jVFskqI0
>>22
給料の二割くらいは入れたれや26000円やな

33: 2020/08/31(月) 08:49:09.97 ID:vkHeIqXH0
>>22
家賃光熱費食費が浮いてるんやろ
何に使ってるんや

39: 2020/08/31(月) 08:50:18.41 ID:lZQ9dMG8a
>>33
タバコと酒で5万くらいは使ってる
これくらいしか楽しみがないんや…

42: 2020/08/31(月) 08:50:45.17 ID:vkHeIqXH0
>>39
余裕ありすぎて草

47: 2020/08/31(月) 08:51:08.25 ID:9f/nHHt60
>>39
酒タバコに月5万はゲェジや思うわ

107: 2020/08/31(月) 09:03:28.98 ID:WlYEBLKq0
>>39
タバコ1日1箱でも1.5万やし酒に月3.5万って死ぬやろ

110: 2020/08/31(月) 09:04:26.12 ID:lZQ9dMG8a
>>107
酒代にはつまみも入っとるから大丈夫や🤭

25: 2020/08/31(月) 08:48:08.40 ID:EBAupcUB0
普通に毎月5万収めとるわ

28: 2020/08/31(月) 08:48:34.25 ID:9M2WEAHd0
35歳フリーターこどおじやと結婚は絶望やな🤨

31: 2020/08/31(月) 08:48:44.67 ID:1Rkoba1U0
あ、なんかワイはもう家族やないんやなって気持ちになるよな
言われる前にこっちからいくらか渡すのが1番やわ

35: 2020/08/31(月) 08:49:51.52 ID:xGLf3WmG0
普通家に金入れさせるくらいなら本人に貯金促すよね
遺産で国に税金取られる分増やしてどうすんの?😅

55: 2020/08/31(月) 08:52:18.07 ID:0MWkZbKv0
>>35
促したところでこんなクズが貯金せんぞ

75: 2020/08/31(月) 08:57:04.88 ID:xGLf3WmG0
>>55
親に金入れて死なれても国に吸い取られるだけなんやからそれでええやん

85: 2020/08/31(月) 08:59:21.93 ID:0MWkZbKv0
>>75
こんなクズに金残すこと考えるより家に入れて親の老後が楽になった方がマシやぞ

37: 2020/08/31(月) 08:50:10.57 ID:fAXGw7mJ0
逆に食事家その他インフラ全部整えてもらってるのに金出さないで申しわけないと思わない理由がわからない
学生時分はええけど社会人になったら金渡しとこと普通に思うやろ

40: 2020/08/31(月) 08:50:34.22 ID:9f/nHHt60
35でフリーターで手取り13万か…
っちゅうか実家ぐらしなら家事全部やってもらえてメシまで出てくるんやし3万でも入れたらエエやろ

41: 2020/08/31(月) 08:50:43.07 ID:1Rkoba1U0
新卒ワイも家賃と光熱費ネット引いたら手取り13万なるわ

43: 2020/08/31(月) 08:50:45.69 ID:Zoi0gMxB0
ワイこどおじ、手取り24万で払ってない😊

44: 2020/08/31(月) 08:50:50.15 ID:jGQW32S20
ワイは親のやることなす事苛ついて巣立ちしたで
洗濯物の干し方とか掃除の手順とか些細な事でな
35にもなって親と同居ってかえって生き地獄やないか?

52: 2020/08/31(月) 08:51:50.79 ID:hHeDq3UH0
これは毒息子

46: 2020/08/31(月) 08:51:02.49 ID:wt+c8IVe0
毒息子がなんか言ってるぞ

50: 2020/08/31(月) 08:51:24.97 ID:J7SXyR9j0
手取り13万円なら田舎住みやろね

56: 2020/08/31(月) 08:52:23.45 ID:V0RelG8N0
>>50
都内やけどそんなもんやで

54: 2020/08/31(月) 08:52:03.29 ID:K6euSRJI0
ワイも35やが未来に希望なんて持てないよなあ…

57: 2020/08/31(月) 08:52:29.50 ID:4jSC3kGE0
ワイもこどおじやけど光熱費にプラス3万入れてるわ

58: 2020/08/31(月) 08:52:30.90 ID:BUrlPxGr0
ワイは家出るまで10万入れてたわ
その10万毎月貯金してて結婚する時渡されたけどな

59: 2020/08/31(月) 08:52:54.82 ID:eKhSP/oBM
ワイが貧民フリーターやった頃は皿と風呂洗いと朝飯作るのが条件だったわ
金入れろ言われても無理やもん

60: 2020/08/31(月) 08:53:00.13 ID:tQ8ZGd+ba
65: 2020/08/31(月) 08:54:08.37 ID:07hJag/W0
当たり前だろ・・・
35歳でなにいってんのこいつ

66: 2020/08/31(月) 08:54:09.89 ID:TINw/6+k0
わいパッパよりも遥かに稼いでるのに月2万しか入れてないわ
どんどんお金貯まってく

67: 2020/08/31(月) 08:54:53.33 ID:sGtni5Dn0
このご時世にフリーターとかようやるわ
下手なバイトよりちゃんと休み取れてボーナスも貰えるのに未だにフリーター続ける意味がわからん

68: 2020/08/31(月) 08:55:12.12 ID:lZQ9dMG8a
普通フリーターにお金請求するか?
正社員ならわかるけどさ
ワイのこと嫌いなんやろか🥺

70: 2020/08/31(月) 08:56:00.73 ID:sGtni5Dn0
>>68
そら愛情持って育てた息子がフリーターでヤニに毎月5万使うような奴になったら嫌いにもなるやろ

72: 2020/08/31(月) 08:56:34.95 ID:3jFrx1Vva
35までこんなん許してる時点で金持ちなんだよなぁ
普通生活できねえから

73: 2020/08/31(月) 08:56:39.76 ID:4y7QzUGBM
いつまで子供気分でおるんや
はよ自立しろ

76: 2020/08/31(月) 08:57:23.72 ID:7iuoF4ks0
おまえらの家はプランとかないの?
ワイの家は家賃+食事+ネット+洗濯のコミコミプランとかあるで。

77: 2020/08/31(月) 08:57:32.34 ID:9M2WEAHd0
35歳だと売り手市場だっただろうに・・・

79: 2020/08/31(月) 08:57:39.11 ID:lxKLbOQx0
しゃーないドラクエでもやって気分転換や

80: 2020/08/31(月) 08:58:10.68 ID:YUPPwTuNa
親は歳いくつ?まだ働いてるの?

84: 2020/08/31(月) 08:58:59.48 ID:lZQ9dMG8a
>>80
パッパは去年定年退職したで
マッマはパートしてるみたいや

91: 2020/08/31(月) 09:00:13.04 ID:/1W/PCj2M
>>84
そら金入れなきゃアカンやろ
ペットすら癒やしをくれるけどお前消費してくだけやん

82: 2020/08/31(月) 08:58:43.15 ID:EMi+mflFM
高卒1年目の手取り13万あたりのやつでも3万入れてるって言うてたわ

105: 2020/08/31(月) 09:03:01.39 ID:RYbbMSmNd
>>82
食費家賃光熱費かからんのやから少ないぐらいやろ
ちな新卒手取り24万で家に4万入れとる

86: 2020/08/31(月) 08:59:24.96 ID:Ib9Kd83p0
むしろ親はよくここまで堪えたな
普通なら殺されても文句言えんで

94: 2020/08/31(月) 09:00:22.94 ID:Nb00P3DT0
家に5万入れても食費はタダだし月8万まるまる小遣いとか超優雅やんけ

98: 2020/08/31(月) 09:02:09.62 ID:NEs8xZTHM
要求されなくても4万5万は渡すわ

101: 2020/08/31(月) 09:02:26.52 ID:lZQ9dMG8a
いうほどワイが悪いか?
酒は飲むけど酔って暴れたりは一度もしてないで🤔

112: 2020/08/31(月) 09:05:06.76 ID:RYbbMSmNd
まぁ普通の親は請求せんよな
ワイも自主的に4万入れとるし

118: 2020/08/31(月) 09:06:34.60 ID:go62dmqqM
>>112
親父が定年退職しとる家で要求しない余裕はないやろ

119: 2020/08/31(月) 09:06:48.20 ID:5dkWTIqNM
>>112
ようははよ家出て自立しろいうとるんやろ

122: 2020/08/31(月) 09:07:48.27 ID:sgiPxl/BM
>>119
親側はなんで出て行って欲しいの?

126: 2020/08/31(月) 09:08:41.07 ID:5dkWTIqNM
>>122
いい大人なんだから独立してして生計立てろって事ちゃうの

127: 2020/08/31(月) 09:09:24.63 ID:sgiPxl/BM
>>126
ワイが親なら寂しいから出て行かせないけどな

125: 2020/08/31(月) 09:08:31.49 ID:Nb00P3DT0
>>112
父親定年で母親パートに出とるらしいから家計逼迫しとるんやろ
これはある日突然一人暮らししろって追い出されるか親が出ていって取り残されるか
どっちか時間の問題やろな

115: 2020/08/31(月) 09:05:35.21 ID:8KCm33m+p
でもそれを親は取っておいて家出てく時に全額返してくれるんやで

117: 2020/08/31(月) 09:06:30.86 ID:lZQ9dMG8a
>>115
全部返すなら請求する必要ないのでは?🤔

120: 2020/08/31(月) 09:06:57.79 ID:JjXd9bM70
実家暮らしなら給料の全部好きに使えてええな

121: 2020/08/31(月) 09:07:08.92 ID:2tNLF0B/a
四捨五入で初老って自覚はある?

123: 2020/08/31(月) 09:07:54.12 ID:uiiGFxorr
こどおじってこんなやつばっかだよな

116: 2020/08/31(月) 09:06:16.47 ID:bNHT0yIep
まあ払っとけ
払えば払った中からやりくり出来る様に順応するから


1001:おすすめ記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

Let’s block ads! (Why?)

 - まとめ