【悲報】マイクラ作者「億万長者になり豪邸でパーティー三昧。…なのにどうしようもなく孤独なんだ」

1: 2020/12/31(木) 14:31:41.72 ID:0yO0EwWZ0
大人気ゲーム『マインクラフト』を開発したマルクス・ペルソンが自身のツイッターで、「こんな孤独な思いをしたことはない」と現在のつらい心境を語った。

史上最高額でビバリー・ヒルズに豪邸を購入し、セレーナ・ゴメスら著名人とパーティーをしたりとセレブな生活を満喫しているマルクスだが、29日のツイートで「イビザ島で多くの友達や有名人とパーティーをし、望んだものはなんでも手に入る。そして今これまでにない孤独を感じてる」とつぶやいた。
no title

自身が設立したがゲーム会社Mojang ABがマイクロソフトに買収されたことに触れ、共に働いてきたチームについて「全員が今、僕を嫌っている」と明かし、さらに、「素晴らしい女性と出会った。でも彼女は僕と僕のライフスタイルを恐れて“普通の男性”のもとへと行ってしまった」とプライベートについても告白。

しまいには「僕は身分を隠して世界を救おうとする。でも結局こんなことしても『マインクラフト』をまた売るっていうクソみたいなことを繰り返すだけなのさ」ととことん投げやりだ。


1001:おすすめ記事
4: 2020/12/31(木) 14:32:07.59 ID:0yO0EwWZ0
作者の寝床
no title

no title

no title

no title

8: 2020/12/31(木) 14:33:15.88 ID:YL414pzD0
>>4
こんなの家じゃないだろ
絶対落ち着かねーわ

10: 2020/12/31(木) 14:33:42.87 ID:rfDpNnnOd
>>4
めちゃくちゃ満喫してて草

11: 2020/12/31(木) 14:33:46.24 ID:fhAU7yb5d
>>4
なんやこれマイクラでデザインでもしたのか?

22: 2020/12/31(木) 14:35:11.19 ID:9JkIE8ue0
>>4
ガムボールガチ勢は草

24: 2020/12/31(木) 14:35:16.07 ID:BlybKizRa
>>4
これ家に住んでるってより施設に居候してるみたいな感覚なりそう

70: 2020/12/31(木) 14:41:57.38 ID:VCr7UoKP0
>>4
ここに一人だとむなしそ~うらやましいけど

156: 2020/12/31(木) 14:51:18.38 ID:cdh70EWu0
>>4
お菓子コーナーめっちゃええな

397: 2020/12/31(木) 15:15:02.97 ID:FJhzPg+X0
>>4
うらやましいけどこういう家は他人に管理してもらわないといけないから落ち着かないわね

420: 2020/12/31(木) 15:17:13.56 ID:YKFFHcNud
>>4
なんのMOD使ったんやろ

448: 2020/12/31(木) 15:20:35.98 ID:OYotu7wD0
>>4
こういうの見ると賞味期限が気になってしゃーない
ワイは心底庶民なんやなって

9: 2020/12/31(木) 14:33:42.02 ID:b0AJVIYHM
金以外すべてを失ってるからやな

5: 2020/12/31(木) 14:32:35.20 ID:FDq9y6bH0
人間に必要なのはお金よりも真の友人と愛すべき家族なので・・・

7: 2020/12/31(木) 14:33:09.69 ID:sBn4tO8d0
有名になっても虚しいですね

12: 2020/12/31(木) 14:33:46.82 ID:8UT6XYknM
感覚がわからんな
ゲーム作ってるようなチー牛がいくら金持ちになろうと女優囲ったり豪邸買ったりするか?

80: 2020/12/31(木) 14:43:06.04 ID:X4YlSFQw0
>>12
今まで陽キャに抱いてた劣等感を金で解決しようとしたけど結局自分が変わらんと意味ないって気づいてしまったんやろ

14: 2020/12/31(木) 14:33:57.50 ID:Qn1rUBRg0
真に孤独なのは頭髪

15: 2020/12/31(木) 14:34:00.49 ID:TM9cxmT+0
ワイが友達になったるからワイを養ってクレア

23: 2020/12/31(木) 14:35:11.74 ID:bqMQj9r70
>>15
こういうのが沢山来てうんざりしてるんやろな

19: 2020/12/31(木) 14:34:26.77 ID:TaW9mnxo0
真の友人は売っちゃったもんな

27: 2020/12/31(木) 14:35:37.95 ID:mjkHUSXZM
自虐風自慢やろ

31: 2020/12/31(木) 14:36:07.57 ID:qzgLLVvVa
この家に一人は孤独感ヤバそう
自業自得だけど

34: 2020/12/31(木) 14:36:45.33 ID:A8OyJzSL0
アフリカにでも会社作って豊かにしてこい

39: 2020/12/31(木) 14:37:29.78 ID:rwxwCX780
億万長者って具体的にどれくらい稼いだん?

42: 2020/12/31(木) 14:38:04.30 ID:ROH8E4H3d
>>39
ほんの2000億くらい

40: 2020/12/31(木) 14:37:30.95 ID:rfDpNnnOd
満たされてないアピールしてるだけやろこれ

43: 2020/12/31(木) 14:38:11.34 ID:PxTprawR0
チー牛がいくら努力して成功したとしても結局こうなるんだよな

44: 2020/12/31(木) 14:38:14.15 ID:mOrQjxi30
性格に問題ありの一発屋ってこんなもんちゃう

45: 2020/12/31(木) 14:38:24.19 ID:6nDnXDe80
ワイらもいきなり百億円とかもらったとして楽しいのは最初のうちだけかもな

47: 2020/12/31(木) 14:38:36.18 ID:fQUicUUj0
まあ金持ちになったら詐欺師がわんさか近付いてくるやろし孤独との戦いになるのは想像つくわ

48: 2020/12/31(木) 14:38:53.60 ID:88e+RoQN0
打ち込める何かが必要だよな
それが人を幸せにする物であるほど快感が凄まじい気がする
マインクラフト作って運営してた時の快感なんて二度と味わえんだろ

55: 2020/12/31(木) 14:40:08.88 ID:6nDnXDe80
>>48
自分が作ったゲームが世界中でヒットして称賛されること以上に嬉しい体験そうそうないやろな

53: 2020/12/31(木) 14:39:56.51 ID:6MWwiqJud
チームに嫌われてるのはなんでや
みんないい思いしたんちゃうんか

64: 2020/12/31(木) 14:41:18.94 ID:qhSRrnLHM
>>53
いい思いは分かたず独り占めしたからって見た

243: 2020/12/31(木) 15:00:46.61 ID:GFYQZ4uO0
>>64
そら嫌われるやろ

59: 2020/12/31(木) 14:40:38.50 ID:sBn4tO8d0
全てを手に入れることの問題は、挑戦し続ける理由がなくなること、不均衡により人との交流が不可能になることだ

スタッフのケアに最大限の努力をしたが、彼らは私を憎んでいる
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/01/news163.html

221: 2020/12/31(木) 14:58:24.45 ID:ULYbwhDU0
>>59
金払わんでケアとかよう言うわ

61: 2020/12/31(木) 14:41:00.60 ID:rfDpNnnOd
この話も2015年やろ
今も生活をめちゃくちゃ満喫してるやろ

76: 2020/12/31(木) 14:42:45.84 ID:ShHrwX2LM
マイクラってそんな売れてんの?

89: 2020/12/31(木) 14:43:43.27 ID:P8F3vL7s0
>>76
世界一売れたゲームやしなあ

87: 2020/12/31(木) 14:43:24.36 ID:3IlMlxx30
大きな力を持つものはその対価を支払わなければならない

99: 2020/12/31(木) 14:45:00.98 ID:QewF9Ywt0
金持ちが寄付したり慈善活動するのって税金対策以外にも誰かに本当に必要とされてる感覚を味わいたいってのもあるんかな

108: 2020/12/31(木) 14:46:03.31 ID:P8F3vL7s0
>>99
そらそうやろ
与える側、感謝される側ってのにハマるとヤバいで

117: 2020/12/31(木) 14:47:12.01 ID:YKPVNFcwa
>>99
そらそうよ
金が入ればそれに比例した地位や名誉が欲しくなるのは普通
世の中金だけじゃないってのはそういうことやね

177: 2020/12/31(木) 14:53:40.25 ID:Hd2K1P/e0
>>99
感謝とか自己肯定感を金で買っとるんやろな

100: 2020/12/31(木) 14:45:06.21 ID:34fVKKQz0
25億ドルやから前澤と大して変わらんのか
そう考えると前澤ってめっちゃ金持ってるな

118: 2020/12/31(木) 14:47:18.28 ID:Q13j+MK+0
こういう金持ちになったらよって来る人間みんな金目当てに見えて人間不信になりそうやな

122: 2020/12/31(木) 14:47:40.88 ID:gMvn2GWu0
まあ金も貴重やけど学生時代からの付き合いの友人の方が一度なくすと手が届かんよね
ワイはずっとぼっちやったからどっちもないけど

135: 2020/12/31(木) 14:49:31.14 ID:9MolFLxdM
80円の大根が一番うめぇ
金ってのは一体なんなんだろうな…

166: 2020/12/31(木) 14:52:40.47 ID:kZKCt2q+0
もう目標とかないんやろうな
望むものは何でも買えるし

180: 2020/12/31(木) 14:54:06.10 ID:dv1DPvi40
ワイも高校の頃はスタミナ太郎で幸福度高かったけど余裕で行けるようになってからは全然になった
こういう大金持ちは高級料理にもそういう風になるんやろか

215: 2020/12/31(木) 14:57:24.92 ID:6HsNiN7Ir
>>180
大学生の牛角食べ放題やらもそうやな

187: 2020/12/31(木) 14:54:38.97 ID:mRng/+bP0
マイクラ自分で持ってても普通の人より数倍楽しく暮らせただろうになんで売ったんやこいつ

191: 2020/12/31(木) 14:55:41.26 ID:jngj4PI10
>>187
マイクラが巨大になりすぎたのと自分がアイコン化して色々言われるようになって頭パッカーンなったから

210: 2020/12/31(木) 14:56:58.53 ID:mRng/+bP0
>>191
それこそ貧乏人の戯れ言だって無視しときゃ良かったのにな
結果それでもっと近い人間から嫌われてちゃ元も子もないわ

197: 2020/12/31(木) 14:55:55.79 ID:G7AF7Nj10
友達「皆と作り上げた努力の結晶が2000億で売れたわ」
友達「でも権利は俺だから2000億は俺の物だけどお前達は年収3000万で残ってくれよな」
買い取った会社「ウチに来てくれれば倍は出しますよ」

こんなん言われたらそら逃げるやろ

465: 2020/12/31(木) 15:23:06.52 ID:OYotu7wD0
>>197
嫌われて当然

406: 2020/12/31(木) 15:15:46.36 ID:YA5ONZGs0
>>197
やっぱクズじゃないと金持ちになれないんやな

207: 2020/12/31(木) 14:56:50.82 ID:0Kpypz0k0
ラスボス倒した後にやることがなくなったゲームは飽きるっていう自慢やろ

208: 2020/12/31(木) 14:56:51.82 ID:GRG5863o0
ゲームもやり込むにも限界があるからな

405: 2020/12/31(木) 15:15:35.60 ID:ZfB7n2GV0
ちなこいつの豪邸の他の部屋の写真
no title

no title

no title

no title

no title

410: 2020/12/31(木) 15:16:35.65 ID:8zvSck690
>>405
どれも自宅になくてもええやんw

421: 2020/12/31(木) 15:17:49.66 ID:JXYJeqCqa
>>410
ここまで金持ちだと気軽に外に遊びにも行けないからそういうの全部自分の家に作った方が安全だしええんちゃう?

437: 2020/12/31(木) 15:19:32.11 ID:Kr7Qsvsa0
>>421
いくら金持ってても自宅に縛り付けられるとか悲しいな

490: 2020/12/31(木) 15:26:21.31 ID:ZIYgq5oK0
>>405
こんだけ椅子あって呼ぶ友達いなきゃそら孤独やろw
椅子置くなや

524: 2020/12/31(木) 15:30:13.75 ID:Xw5vu3iM0
>>405
豪邸というよりショッピングモールやな

229: 2020/12/31(木) 14:58:57.89 ID:3IlMlxx30
こういうアメリカンドリームに成功した後に病んでくストーリー結構すき

230: 2020/12/31(木) 14:59:19.40 ID:GJTvr1LIa
>>229
まさに映画化決定ってやつやな

244: 2020/12/31(木) 15:00:58.34 ID:YjFfqyeV0
>>229
ウルフオブウォールストリートは真逆の病み方やけど面白かったな

281: 2020/12/31(木) 15:04:33.36 ID:PY6JZNDYM
>>229
アメリカ人がこういう展開好きすぎるからってアメリカメディアは成功者を必死で孤独な敗北者に仕立て上げようとするって何かでみたわ

293: 2020/12/31(木) 15:05:30.39 ID:WnxGltWZ0
>>281
大衆の溜飲下げようとするなら1番手っ取り早いし


1001:おすすめ記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

Let’s block ads! (Why?)

 - まとめ