【悲報】ワイ中途入社二ヶ月目、テレワークがやりづらすぎて咽び泣く…

alt

1:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:53:55.04 ID:TLNo0tItM

最初の一週間は出社できたんやが、そのあとずっとテレワークや
引き継ぎも受けにくいし泣ける
出社日も週1日あるかないかくらいや

スポンサードリンク

3:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:54:32.44 ID:TLNo0tItM

じわじわ仕事は増えてきとるが効率もあがらん
死や

4:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:54:36.99 ID:XHrcoOXZ0

新入りやと大変そうやね

6:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:54:53.95 ID:TLNo0tItM

>>4
ほんまに大変よ
こんなことになるとは

7:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:55:10.10 ID:TLNo0tItM

なんでこうなった

8:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:55:36.12 ID:yUSDYMkUp

試用期間終わったらバイバイやな

9:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:55:55.68 ID:TLNo0tItM

>>8
今月末で試用期間おわりやけどいけるやろ

10:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:56:11.12 ID:HhoYR1Zrp

ワイも去年中途で入ったら1ヶ月くらいで完全リモートになって病んだで
人間関係もまともにできてなくて新しい職場での仕事の進め方も身に付いてなかったからめちゃくちゃキツいで

12:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:56:44.90 ID:TLNo0tItM

>>10
わかる
人当たりいい人とか警戒すべきひととか全然わからん

14:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:57:37.99 ID:HhoYR1Zrp

>>12
新卒と違ってフォローも無いからしんどくなる前に上司に話しといた方がええ

18:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:58:36.94 ID:TLNo0tItM

>>14
上司はええ人やからよくきいてくれるで
ただ、気を使ってくれてもそもそもの構造的な問題やからなかなかいかんともしがたいんや
テレワークやめるわけにもいかんしなあ

13:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:57:25.68 ID:TLNo0tItM

リモート引き継ぎくそやりづらい

15:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:57:45.09 ID:rAV5sAi3a

わかる

19:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:58:46.44 ID:TLNo0tItM

>>15
わかってくれるか

16:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:58:02.69 ID:hzIiZpen0

去年の4月に中途入社して一度しか出社してないぞ

21:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:58:57.27 ID:TLNo0tItM

>>16
慣れたか?

41:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 17:03:02.74 ID:hzIiZpen0

>>21
本来3ヶ月で覚えれることに1年かかってる感覚
日常会話の中での理解ができないから時間かかるわ

17:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:58:33.31 ID:yl75kfiv0

ワイも怖くなってきた
このままでいいんだろうか

22:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 16:59:10.99 ID:TLNo0tItM

>>17
どういう立場や?

31:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 17:01:20.58 ID:yl75kfiv0

>>22
新卒や
やるきでないし
成果も上げられてないからそろそろ本格的に怒られる気がする

37:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 17:02:16.11 ID:TLNo0tItM

>>31
それは気の毒や
会社側も多少は甘く見てくれるわ
問題意識あるだけええとおもうで

42:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 17:03:12.89 ID:hAaEqWaD0

>>31
毎日テレワーク?
ワイは週一テレワークでサボってるけど週4で出社してて出社日は普通に仕事してるから焦りはないわ

27:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 17:00:21.86 ID:yUSDYMkUp

中途半年くらいやけどテレワークだとサボってしまって仕事進まないのが困る

29:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 17:01:00.37 ID:UxdbfIEV0

>>27
半年なら試用期間過ぎてるからセーフ😙

33:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 17:01:30.18 ID:TLNo0tItM

>>27
わかる
律する心が必要やな

28:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 17:00:30.97 ID:+g30uZ8r0

テレワークって楽しそう

34:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 17:01:48.64 ID:TLNo0tItM

>>28
楽しくないで
憩いの場所がなくなるで

39:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 17:02:36.31 ID:UxdbfIEV0

>>34
切り替えられん人はきついやろな

43:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 17:03:22.04 ID:TLNo0tItM

>>39
典型的ワイやな
仕事のことくよくよ悩みながらテレビみるし

35:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 17:01:54.53 ID:rVXm8Bjk0

中途で急にテレワークは難しそうやな

40:風吹けば名無し 2021/01/27(水) 17:02:45.46 ID:TLNo0tItM

>>35
そうやろ
前職全然なかったから勝手もわからんかった

元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611734035/

タグ :
社会

Let’s block ads! (Why?)

 - まとめ