楽天、出店者に送料無料を義務化
1:Egg ★ 2021/06/10(木) 20:30:29.96 ID:Wsi3K3Zy9
楽天グループが通販サイト「楽天市場」の出店者に対し、出店契約を変更する際には商品の送料無料化制度への参加を義務化したことが10日、分かった。昨年の制度開始時には独禁法上の問題を指摘され、一律の導入を見送っていた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20345236/
スポンサードリンク
3:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:32:13.64 ID:qQ5GUGN90
送料有料で買わないつーの
4:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:33:00.65 ID:9G3tKcYC0
楽天は売り切れの商品は消すなりしろ
89:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:03:34.87 ID:crbdh+5Q0
>>4
まさにそれ今回のスーパーセールもめんどくさくなって結果買わなかった。
92:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:04:46.01 ID:j+DF18+T0
>>89
わかる
もう自分の中で決まった商品しか買わなくなった
探すのが面倒
5:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:33:45.13 ID:D0Te9cgM0
まずはUI変えろ
見辛くてしゃーない
139:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:37:05.75 ID:CDegGulF0
>>5
それ、アマゾンに慣れてるだけだから
9:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:35:44.04 ID:FR4sZrBU0
消費者は嬉しい
14:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:37:23.41 ID:UEqQRaJL0
>>9
価格に転嫁されるのは目に見えてるね
21:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:39:55.57 ID:i9FXk8II0
送料を価格に入れるだけやろw
12:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:37:02.11 ID:tES1QNAd0
送料を売価に入れるから無問題
そうすると2個以上買ったら損するんだよな
10:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:36:06.23 ID:7oepPusg0
無料になったらまとめ買いしなくなってしまわない?
17:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:37:46.75 ID:YBCVHaPa0
まとめ買いはかえって損する罠
15:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:37:29.15 ID:APfuZE9q0
小規模でECやってる店子は逃げるんじゃ
16:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:37:46.07 ID:X9PTXP4A0
リサーチしてた商品が早速値上がりしてて笑った
もともと送料無料だったのに露骨すぎやろ
113:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:20:23.76 ID:ZQ4lPI/o0
>>16
そういう店舗今後でも出てきそうだな
それで売上どうなるかは知らんが
20:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:39:17.87 ID:P48XCYRz0
500円の商品に送料800円とか止めなくてもいいよ
どうせ買わないし
それよりボッタ商品なんとかしろ
23:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:40:02.36 ID:Y0szNBoE0
送料が価格に乗るだけだで
見た目だけ送料無料になっても無意味
26:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:41:05.22 ID:qQ5GUGN90
>>23
競争が理解できないのかな😏
62:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:53:10.38 ID:p5vtlMHq0
>>23
でもそれなら単純に安い順で比べやすいから良いや
41:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:45:57.26 ID:jfFo0kvt0
ヨドバシはどんな品物も送料無料
45:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:48:20.83 ID:lB1GRrJz0
>>41
ヨドバシかビックか忘れたが朝に頼んだものがその日の夜にきて驚いたわ
便利すぎだろ
55:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:50:54.17 ID:7KRg73j10
>>41
ヨドバシは少額で注文するのはなんだか悪い気がして
なるべくまとめて買うようにしてるw
214:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 00:03:10.49 ID:x0fCeccY0
>>55
そう思って別の商品も買ったのにバラバラに届いたりするw
222:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/11(金) 00:30:36.98 ID:Q71LZrCS0
>>214
忘れずに、「まとめて発送」にチェックを入れるんだ
187:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 22:47:14.21 ID:GsyTMqgc0
>>41
ヨドさん最強だよな。配送も早いしありがたい
47:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:49:01.77 ID:zyALcoFJ0
楽天て一括配送とかないから無意味なんだよな
底上げされてさらに客足が遠のくだけ
42:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:46:26.17 ID:fzBgcofC0
よし!
高いなら買わない!!!!
52:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:49:58.03 ID:zyALcoFJ0
しょうもない小物にバカ高い送料を払いたくない
故にアマゾンに流れてしまう
53:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:50:06.32 ID:yPU6Zzkq0
「送料を含んだ価格になるだけ」
当たり前だろ
結果、価格が高くなる→ヨドバシ、尼で買う→競争に負ける→終了
58:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:52:20.67 ID:UlLQ5wf10
送料込の値段表示に変わるだけだろ
64:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:53:27.43 ID:DL3p2oqF0
送料無料っていう表現を規制したほうがいい。
送料販売者負担にすべき。
57:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 20:51:56.43 ID:Rh3O5O2N0
本部が払え
82:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:00:44.42 ID:YKGwX2uw0
いま1決済3900円以上で送料無料だっけ?
88:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:02:55.57 ID:ArT4WdCL0
どうせ沖縄北海道は例外だろ
意味がない3980円導入前に戻せ
102:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:12:09.44 ID:4DZxKDr60
そんなことして経営圧迫になるなら別に有料でもいいわ
今だってまとめて買って無料にしてるし
114:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:21:16.14 ID:hOsLufj70
売り上げには本来入らなかった送料が、送料無料で価格に上乗せされると
誰が一番儲かるか?
送料からも上米撥ねようとしてんだぞ
208:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 23:27:18.29 ID:1q3mYpWe0
店が送料を価格に上乗せ→楽天の取り分が増えますね
211:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 23:40:12.10 ID:ubdTJGAm0
>>1
自分の腹は傷めないのな
115:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:22:28.43 ID:+EnAlNN90
楽天ひどいと思いそうだが、出店側もクソ小さい品をヤマトの700円で送ってくるのマジむかつくわ。
121:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:24:29.42 ID:uBqsEMaD0
単純に価格が送料込みになるんだろうけど
ポイントがそのぶんつくならいいわ
そんなことより広告メールのウザさをなんとかしてほしい
133:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:33:17.52 ID:Gv2RQz3O0
結局送料込みの価格になるだけで
そこらの店で買う方が安くなる
楽天の利用率が下がるだけだな
138:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:36:59.60 ID:wcTEChp70
出店者は頑張ってくれ
としか言いようがないな
122:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:24:43.53 ID:UbcKF23r0
消去法でAmazonだな
146:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 21:42:19.87 ID:LiUWgMud0
amazonも最近検索結果がクソになっている気が
164:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 22:09:09.10 ID:Gv2RQz3O0
>>146
無関係な候補ばっかり表示するから使わなくなったわ
197:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 23:00:44.21 ID:VrD1gqej0
楽天が負担するならわかるが店が負担なんだろ?じゃ無理だろ
205:ニューノーマルの名無しさん 2021/06/10(木) 23:24:53.30 ID:1q3mYpWe0
価格に上乗せすればいいだけだが
送料別にして安く思わせないとw売り上げ減るからやりたくないだろうね
元スレ: https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1623324629/
- タグ :
- 楽天