【画像】宮崎駿(48)「魔女の宅急便!」細田守(48)「バケモノの子!」新海誠(49)「俺の新作は…」
1: 2022/01/16(日) 22:26:19.14 ID:6/PfMbum0
新海誠「九州の田舎に住む17歳の少女が、全国を旅する美しい青年と出会い、『扉』をめぐる世界の秘密を解き明かす映画!」
2022年公開『すずめの戸締まり』
今、新作映画『すずめの戸締まり』を作っています。列島各地に開いてしまう、災いの扉。主人公の鈴芽(すずめ)がその扉を閉めて旅をするロードムービーであり、現代の冒険物語であり、彼女がある存在と共に戦うアクションムービーでもあります。楽… https://t.co/1wpq68vJDT
1001:おすすめ記事
3: 2022/01/16(日) 22:26:46.18 ID:uAkg/yQwd
まーたJKか
6: 2022/01/16(日) 22:27:17.03 ID:SwPqSe2h0
どこでもドアやん
7: 2022/01/16(日) 22:27:21.84 ID:/uwxndlx0
突然ブラボの映画化とかやってくれんかな
215: 2022/01/16(日) 22:40:47.49 ID:UPE3nZhk0
>>7
サイレントヒルた同じとこに実写つくらせよう
サイレントヒルた同じとこに実写つくらせよう
11: 2022/01/16(日) 22:27:32.75 ID:6/PfMbum0
さすがに作品の幅狭すぎね?
13: 2022/01/16(日) 22:27:47.80 ID:XIGntsz4d
またこれ…?w
15: 2022/01/16(日) 22:27:51.48 ID:9FiJCGbP0
こいつほんとjk好きだな
17: 2022/01/16(日) 22:28:02.61 ID:9S0nk8N60
宮﨑駿が60で千と千尋を作ったという衝撃の事実
凄すぎ
凄すぎ
143: 2022/01/16(日) 22:36:37.36 ID:ZJXN+xsz0
>>17
この歳って才能枯れるってよくいうけど
この歳まで名作出せるって真面目にやばいよな
この歳って才能枯れるってよくいうけど
この歳まで名作出せるって真面目にやばいよな
21: 2022/01/16(日) 22:28:21.41 ID:rjEn51xC0
言の葉の庭が一番好きなんやが
72: 2022/01/16(日) 22:31:56.25 ID:KM4gSFRra
>>21
ワイもやで
あれが1番上手くまとめられてたわ
んで希望を残すビターエンドで良かった
ワイもやで
あれが1番上手くまとめられてたわ
んで希望を残すビターエンドで良かった
91: 2022/01/16(日) 22:32:57.53 ID:wtXE2hej0
>>21
わかる
ラストシーンからエンディングに繋がるところはマジで神
わかる
ラストシーンからエンディングに繋がるところはマジで神
25: 2022/01/16(日) 22:28:35.58 ID:DjcoiKuH0
なんか分からんけど深海の映画って全部似てるよな
28: 2022/01/16(日) 22:28:44.22 ID:5xp1ROCI0
まーた青だよ
29: 2022/01/16(日) 22:28:50.36 ID:0quFMy7Xd
細田どんどん正体表してくるの草
34: 2022/01/16(日) 22:29:15.58 ID:hifxcYqT0
天気で東京沈めた責任今回でとるんか
36: 2022/01/16(日) 22:29:23.37 ID:6VsUM1Z80
こいつは秒速5cmみたいなリアリティある方がいいと思うんやがなんでファンタジーチックなのやりたがるんや
40: 2022/01/16(日) 22:29:56.11 ID:gbf6knk10
>>36
作家性出すと売れないから
作家性出すと売れないから
39: 2022/01/16(日) 22:29:42.00 ID:hjl4WIFDd
またどうせセカイ系なんやろ
41: 2022/01/16(日) 22:30:04.15 ID:sb8bBEjR0
まぁ新海に求められてるものって少年少女の青春物だしこの路線を続けるのは正解だよ
44: 2022/01/16(日) 22:30:21.66 ID:NF0jDqYF0
意外と嫌いじゃない
天気の子も悪くなかったし
天気の子も悪くなかったし
45: 2022/01/16(日) 22:30:25.03 ID:oapJmtgWd
いつも青空だな
48: 2022/01/16(日) 22:30:37.68 ID:r9mW/GSY0
日本人が求めてるのはこっちだからしゃーない
とりあえず泣ければええねん
とりあえず泣ければええねん
50: 2022/01/16(日) 22:30:40.11 ID:RbH1ouhp0
たまには恋愛絡んでこないの見たい
59: 2022/01/16(日) 22:31:07.72 ID:mBWGiZup0
脅威の女子高生率
60: 2022/01/16(日) 22:31:13.27 ID:/3gbv60E0
秒速5センチメートルみたいな脳破壊するアニメまた作ってくれや
62: 2022/01/16(日) 22:31:22.02 ID:52vrJcsz0
こいつ独りでデジタルアニメ作ってた時からボーイミーツガール一本鎗だよな
98: 2022/01/16(日) 22:33:27.26 ID:CEIsFrs00
順番逆で、君の名はの後に秒速5センチメートル作ってたら日本人の脳をめちゃくちゃに出来て楽しかっただろうな
109: 2022/01/16(日) 22:34:08.58 ID:/3gbv60E0
>>98
日本人の素質を目覚めさせてほしかったわ
日本人の素質を目覚めさせてほしかったわ
103: 2022/01/16(日) 22:33:47.94 ID:HOolTZqe0
君の名は好きだったけど天気の子はそこまでだったわ
ハッピーエンドとバッドエンドを交互にやればどっちも新鮮になるぞ
ハッピーエンドとバッドエンドを交互にやればどっちも新鮮になるぞ
105: 2022/01/16(日) 22:33:52.56 ID:4CGJmVIl0
天気が良すぎたな
112: 2022/01/16(日) 22:34:26.73 ID:+mCANOIx0
そろそろ心の秒速が抑えられなくなるころやろ
131: 2022/01/16(日) 22:35:48.03 ID:gR7VZh7x0
細田守のがあれやろ
134: 2022/01/16(日) 22:35:52.39 ID:4leZgzCFr
192: 2022/01/16(日) 22:39:07.50 ID:AtchRUyGd
>>134
家族愛ならサマウォとバケモノでええわ
くんちゃん無理すぎる
家族愛ならサマウォとバケモノでええわ
くんちゃん無理すぎる
136: 2022/01/16(日) 22:36:08.88 ID:5nhCLLii0
モンスターズインクの人間(カッペ女と無職男)版やん
146: 2022/01/16(日) 22:36:42.23 ID:YxcRANjo0
まあこいつの新作を観るまでは生きるか
172: 2022/01/16(日) 22:38:02.80 ID:yZlNNGEKM
新海のリアル感ある作品が好きやけど売れへんのやろな
183: 2022/01/16(日) 22:38:34.98 ID:KkU9LQh5d
天気の子って確か予定より製作スケジュールかなり遅れたんだよな
だからなのか、内容的にはかなり雑な感じした
だからなのか、内容的にはかなり雑な感じした
185: 2022/01/16(日) 22:38:51.32 ID:6iNzAcIid
ほしのこえの頃を思うとすげえよな
あの時でもやべえ奴だとは思ってたけど
あの時でもやべえ奴だとは思ってたけど
188: 2022/01/16(日) 22:39:00.36 ID:ZJXN+xsz0
とりあえず水辺と青空描いとけっていう風潮
君の名はが売れてからこんなんばっかやアニメ映画
君の名はが売れてからこんなんばっかやアニメ映画
203: 2022/01/16(日) 22:40:06.59 ID:FZbbQ4Hc0
もうパヤオだけやん世界観を現代社会にしないのって
206: 2022/01/16(日) 22:40:23.69 ID:n0Gc/gidd
宮崎駿に勝てるアニメ監督なんて今後現れるんかいな
251: 2022/01/16(日) 22:42:28.51 ID:55kXSA0N0
新海さんてもうそんな歳かね
163: 2022/01/16(日) 22:37:35.76 ID:ahqm+7dZM
ファンからしたら安定した作品を安心して観られるってのはええんやがな
新規ファン獲得に繋がるかどうかは知らんけど
新規ファン獲得に繋がるかどうかは知らんけど
1001:おすすめ記事