お前らっていつ頃からiPhoneの進化止まったと感じた?
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:29:52.240 ID:2MkyB+dH0
iPhoneSEの時点で画面サイズ以外に機能面の不満はすでになかった
8はもうほとんど完全体
それ以降は目立った進化を感じない
スポンサードリンク
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:30:02.214 ID:2MkyB+dH0
どうかな
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:30:27.318 ID:wt/pRNlda
6s
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:31:19.022 ID:XbAwRz8q0
X
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:30:54.512 ID:Oy+fHpwy0
フェイスID嫌いだからXからは退化
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:31:56.543 ID:2MkyB+dH0
>>4
タッチIDはポケットから取り出しながら認証できたからスムーズだったよな
faceIDはワンテンポ遅いし、顔をしっかりカメラに向けなきゃいけない
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:31:03.876 ID:EKp9q3mV0
5
それ以降はアンドロイドのパクリしかしてない気がする
フラットデザインだの防水だのおサイフケータイだの
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:31:20.778 ID:ZhzkQ+ro0
GoogleやAmazonとかと同じタイプCに統一するって言った矢先にLightningにしてきた時
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:32:56.727 ID:2MkyB+dH0
>>7
タイプC、タッチID
これだけでバカ売れしそうじゃね?
実際、タイプCに改造した奴がオークション1000万円で売れたとか
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:32:39.970 ID:dRzngYCAM
実際その時の機種を6000円で電池交換していくのがいちばんコスパ高い方法だしな
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:33:35.033 ID:2MkyB+dH0
>>9
アプリの対応さえしてればな
機能変わらないくせにアプリのアップデートが対応しなくなるのはクソだ
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:34:17.797 ID:9v1XrRi80
7
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:35:23.941 ID:2MkyB+dH0
>>12
7ってあったっけ?もはや覚えてない
めちゃくちゃ存在感薄くね?
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:36:09.225 ID:Oy+fHpwy0
7と8ほとんど見た目同じだったと思う
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:37:55.886 ID:2MkyB+dH0
>>14
むしろ何が変わったんだろうな
まーカメラ性能が向上とかそんなんか
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:40:18.351 ID:ZhzkQ+ro0
>>14
8からワイヤレス充電対応だから今の時代に7はちょっとな
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:41:36.753 ID:2MkyB+dH0
>>17
と言ってもあれ遅いし使いにくい
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:43:31.835 ID:ZhzkQ+ro0
>>20
調べてたらワイヤレス充電に変換してくれるiPhoneケースとかあって そっちの方が充電早いらしいな
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:45:42.132 ID:2MkyB+dH0
>>24
変換ってどゆこと
ワイヤレスのモバイルバッテリーはあるけど
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:48:21.139 ID:ZhzkQ+ro0
>>26
ケース自体にコイルが搭載されててワイヤレス充電→有線充電みたいにしてくれるらしい
なので7でも実質ワイヤレス充電できる
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:50:39.426 ID:2MkyB+dH0
>>27
ケースみたいな形でモバイルバッテリー搭載されてるやつと何が違うんだ
もう商品見せてくれ
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:55:58.347 ID:ZhzkQ+ro0
>>28
なんかアプリバグってて画像載せられないから調べてくれ
iPhone7 ワイヤレス充電ケースで出てくるから
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 04:00:27.005 ID:2MkyB+dH0
>>33
あーそゆことか
めんどくせーことしてんなw
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:53:31.353 ID:9y7bc5l60
8
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:39:13.924 ID:J/s5OPud0
メインでSE2とサブで8と7持ってるけど何が違うのかさっぱりわからん
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:41:04.487 ID:2MkyB+dH0
>>16
やっぱスーパーキラキラカラフルクッキリディスプレイになってるんじゃね?
iPhone13の「スーパーキラキラカラフルクッキリディスプレイ」が話題に! https://iphone-mania.jp/news-400236/
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:42:20.074 ID:ZhzkQ+ro0
カメラを推し始めた時かな
そんな写真取んねーのにレンズ無駄につけて値段上げる無いで欲しい
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:43:05.829 ID:2MkyB+dH0
>>21
まあカメラが高性能になるのは自然な流れだと思うけど
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:43:12.046 ID:Jd5QsspEM
俺はカメラ出っ張ったから見限った
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:43:59.194 ID:Jd5QsspEM
カメラ性能高めるのはいいけど出っ張らせるな
明らかに欠陥デザイン
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:52:16.428 ID:Jd5QsspEM
ケース必須のデザインになった頃から
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:51:49.699 ID:0Q9iX4PN0
進化は止まったけど新製品は出る
それで日本では売れるミステリー、、、
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:53:15.310 ID:2MkyB+dH0
>>29
実際売れる勢い保ててるのかね
見送り勢が増えてる気がしてるけど
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 04:15:14.020 ID:0Q9iX4PN0
>>31
まぁその傾向はあるっぽいね
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:57:28.100 ID:40G9WpXl0
ジョブスが死んでから
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 04:04:52.763 ID:Y/X+Am4s0
iPhoneというかスマホ全体の目新しさが薄らいできてる
元スレ: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1644690592/
- タグ :
- iPhone