日本家電「よくわからない機能いっぱいつけます高いです」中国家電「無駄な機能をつけません安いです」

alt

1:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:06:56.62 ID:2e3/miIwd

そりゃ負けるよね

スポンサードリンク

3:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:15:23.69 ID:8WbRxwJI0

よくわからない機能って具体的に何?

4:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:18:38.92 ID:rZR1F2Icd

よくわからない機能はよくわからない機能やで

5:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:23:01.93 ID:FKnMdeS20

電子レンジの終了音はうざい
分かってるののに何回もピーピーいいやがって

6:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:23:27.20 ID:hkJduxzN0

でも自動車はわけのわからない機能がいっぱいついてた方がカッコ良く感じるよね

7:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:24:53.12 ID:tNzcm5L00

バルミューダ「無駄な機能をつけません、高いです」

41:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 09:01:35.91 ID:xCJ3hFC00

>>7
は?オリジナルアプリ入ってんだろが!!

8:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:27:11.52 ID:CIF5U2zvH

それだけ日本の技術力が高いってことじゃん
日本は技術開発して日々進歩してるかりね

10:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:28:13.58 ID:BwutBzSZd

>>8
オナニーでしかないやん😅
売れる製品つくろうや☺

9:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:27:28.27 ID:27y8qNiK0

ハイアールって必要な機能だけつけてくれてるから安い
さすが世界シェアNo.1や

11:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:28:15.28 ID:5SZPHlWH0

技術が高いってことだろうが!!!!!!!
シ○ゴミ!!!!

13:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:29:42.59 ID:BwutBzSZd

>>11
ホンマか?
日本製品とか高いだけのゴミやん
技術が高いと感じたことないわ

12:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:29:20.87 ID:COgEn6D10

中国製はたいてい暖房器具に変わるからな
使い捨てになるけど

14:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:30:36.77 ID:BwutBzSZd

>>12
そんなのが世界シェアNo.1になると思うか?😅

17:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:33:16.65 ID:COgEn6D10

>>14
使われてることとそれが良いものであることはイコールにはならんが

19:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:34:28.53 ID:BwutBzSZd

>>17
ほーん日本家電は芸術のようなものなんやね

24:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:41:26.20 ID:xuLWkHZqd

>>14
高いけど耐久性の高いのは買えなくて安い代わりに耐久性クソなのを買うしかないような長期的なコスパよりも今の出費が大事な層が世界には山のようにおるからな

29:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:44:01.44 ID:27y8qNiK0

>>24
これほんま?中国家電使っとるけど壊れへんで

31:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:47:22.21 ID:S2vyPuOxd

>>29
情報とられてるでw

34:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:52:53.86 ID:gCzH8AXOd

>>14
世界シェア1位(うち中国が8割です)
こんなんばっかりやん

35:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:55:56.33 ID:27y8qNiK0

>>34
ASEAN全域にサプライチェーン展開しとるぞ😅

15:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:31:59.35 ID:+k/5ANKj0

無駄機能付加させて値段上げるのほんま好きよな

16:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:33:13.72 ID:BwutBzSZd

>>15
ガイジ経営陣「付加価値!差別化!」
いや違うやろ…

22:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:37:01.73 ID:YbBd7o4x0

中国「100円で作ります!」
日本「うーん……静かだから980円!」

23:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:38:11.25 ID:BwutBzSZd

>>22
ほんまに静かか?って言われると微妙やね
気持ちうるさくないかな程度や
無音だったら評価したるわ

25:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:41:56.15 ID:DQGbNeFwM

中国製品「すぐ壊れます」
日本製品「全然壊れません」

27:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:42:50.43 ID:/yHTCMBqM

>>25
そういうとこやぞ

37:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:59:19.30 ID:VSaN+n6B0

必要な機能が機能してないやつが混ざりすぎなんや

28:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:44:00.39 ID:JKnJf7eUp

もう中国のトップメーカーは日本メーカーなんかより遥か上いってるよな

32:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:48:06.50 ID:BwutBzSZd

日本家電信者様は10~20年前の技術水準でしか語れないんやね

43:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 09:03:20.21 ID:h8qk2eNsr

メーカー「この炊飯器は米が踊るんです!」

馬鹿じゃないの

44:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 09:03:54.40 ID:BwutBzSZd

>>43
これ実際は踊ってないらしいな

36:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:57:49.53 ID:xCJ3hFC00

中華のスマホ「機能もりもりで安いです」←こいつがガチやばい

38:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 08:59:32.64 ID:27y8qNiK0

>>36
通信機能付きは避けた方がいいのは確かやね

40:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 09:01:10.17 ID:xCJ3hFC00

>>38
中国避けると韓国くらいしか選択肢がないんだが?

42:風吹けば名無し 2022/12/30(金) 09:01:52.45 ID:27y8qNiK0

>>40
そこはiphoneでええよ

元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1672355216/

タグ :
中国

Adblock test (Why?)

 - まとめ