【悲報】未婚男性、35年で『6.5倍』になってしまう。もう終わりだよwwwwww
1: 2023/01/15(日) 17:26:22.76 ID:P4z2mUEE0
地方で急増…男性の生涯未婚率「35年で6倍超」が示すほの暗い未来予想図
国勢調査によれば、男性の生涯未婚率は1985年3.9%から2020年25.7%へ6.5倍、女性は4.3%から14.9%へ3.5倍になったことがわかった。
統計データ分析家の本川裕さんは「ここ5年で、“結婚・同棲相手、恋人は必ずしも必要ない”という若者の割合が約2倍に増えた。
都道府県別の生涯未婚率では、男性は岩手、女性は高知が最も数字が高かった」という――。
https://president.jp/articles/53656
1001:おすすめ記事
2: 2023/01/15(日) 17:26:30.93 ID:OzvUJ4uc0
ええことや
3: 2023/01/15(日) 17:26:39.25 ID:P4z2mUEE0
日本の未来はどうなるんやガチで
4: 2023/01/15(日) 17:26:51.39 ID:OzvUJ4uc0
何で女さんはそんな増えてないの?
12: 2023/01/15(日) 17:27:32.29 ID:LOcHSywZ0
>>4
十分増えてるやろ
十分増えてるやろ
5: 2023/01/15(日) 17:27:02.02 ID:YWN8CdMR0
もう終わりだよ
6: 2023/01/15(日) 17:27:11.61 ID:3N8NDrKx0
予測のポジっぷり草生える
8: 2023/01/15(日) 17:27:14.11 ID:cTMCY2xxp
少子化まっしぐら
9: 2023/01/15(日) 17:27:23.48 ID:JQQuBaCba
親が悪いよ見合い話持っていってやれよ
10: 2023/01/15(日) 17:27:24.28 ID:yI1fhsiY0
またアホみたいな推計してる
11: 2023/01/15(日) 17:27:31.94 ID:mSHRCOtd0
願望曲線定期
13: 2023/01/15(日) 17:27:47.87 ID:/Wa0W67E0
緩やかになってくれ…!
14: 2023/01/15(日) 17:28:08.83 ID:tPad79S50
昔ってようこれだけ結婚してたな
結婚しないやつは人ではない扱いでブス同士で結婚してたんか
結婚しないやつは人ではない扱いでブス同士で結婚してたんか
50: 2023/01/15(日) 17:34:28.45 ID:bZ/PCkPD0
>>14
君の両親見たらわかるやろ
君の両親見たらわかるやろ
55: 2023/01/15(日) 17:35:31.86 ID:f5HQu0of0
>>50
やめたれw
やめたれw
17: 2023/01/15(日) 17:28:39.07 ID:u7JrBw7Z0
ネットが悪いよーネットが
18: 2023/01/15(日) 17:28:55.51 ID:j7n8r9dB0
将来の予測が楽観すぎる
19: 2023/01/15(日) 17:28:59.54 ID:yhE6NKat0
将来推計すき
20: 2023/01/15(日) 17:29:04.22 ID:RAGKfnJR0
まーた都合の良い未来予想図掲げてて草
出生率で懲りろ
出生率で懲りろ
25: 2023/01/15(日) 17:29:35.69 ID:oe8SoaYQH
>>20
出生率なら予想どうり停滞してるやんけ
出生率なら予想どうり停滞してるやんけ
35: 2023/01/15(日) 17:32:02.85 ID:RAGKfnJR0
>>25
政府の予測は上昇だぞ
政府の予測は上昇だぞ
45: 2023/01/15(日) 17:33:35.97 ID:lYr4aqNh0
>>20
いうて実際今の時代に結婚できる奴らから産まれた人間の結婚率は今より高くなるやろ
いうて実際今の時代に結婚できる奴らから産まれた人間の結婚率は今より高くなるやろ
65: 2023/01/15(日) 17:36:44.24 ID:MYVo7lTz0
>>45
生まれた奴の中から負け組が出来てってのを繰り返すからどんどん縮小していくやろ
生まれた奴の中から負け組が出来てってのを繰り返すからどんどん縮小していくやろ
21: 2023/01/15(日) 17:29:06.96 ID:L58iw+b20
これ割合やろ? 数はどうなんや
22: 2023/01/15(日) 17:29:19.71 ID:8wdpLOh60
ガバガバ推計すこ
23: 2023/01/15(日) 17:29:31.36 ID:jquvXcnC0
希望的観測は将来推計とは言わんやろ
出生率予想から何を学んだのか
出生率予想から何を学んだのか
24: 2023/01/15(日) 17:29:34.85 ID:gribiKP70
こんなもん国策でどうにかせんともう無理や
老人ばかりに金掛けてたら知らんぞ
老人ばかりに金掛けてたら知らんぞ
26: 2023/01/15(日) 17:29:55.64 ID:f5HQu0of0
このご時世に結婚(笑)なんかしちゃうやつwww
29: 2023/01/15(日) 17:31:13.98 ID:cyW3H20vp
金がなくて諦めるための言い訳も何割かあるぞ
34: 2023/01/15(日) 17:32:01.29 ID:ULvprG5X0
最近の学生はコロナで人との関わりだいぶ減ったからな
もっと加速するよ
もっと加速するよ
38: 2023/01/15(日) 17:32:13.65 ID:l2iPsR7/M
推計値の伸び率が鈍化してるの最高に日本らしいわ
37: 2023/01/15(日) 17:32:11.84 ID:Ag+4LqjM0
将来推計が願望とかよく言われるけど
そんなこのまま同じペースで上がっていって男が40%とか50%未婚とかありえんでしょ。
そんなこのまま同じペースで上がっていって男が40%とか50%未婚とかありえんでしょ。
41: 2023/01/15(日) 17:32:59.11 ID:mZ5Dt0C+M
全員結婚してた時代の方がおかしいんだよ
狂った時代だ
狂った時代だ
43: 2023/01/15(日) 17:33:21.19 ID:Kurktl/Ea
君ら勘違いしてるけど
障害独身としてデータになるのは50歳以上からだからな?
障害独身としてデータになるのは50歳以上からだからな?
50未満はデータにはいってないからな
62: 2023/01/15(日) 17:36:20.97 ID:Ag+4LqjM0
>>43
30代後半男の未婚率が35.6%だから
あと15年くらい経ってその人らが集計に入るようになっても
晩婚化してるし未婚率20%後半くらいかな。
30代後半男の未婚率が35.6%だから
あと15年くらい経ってその人らが集計に入るようになっても
晩婚化してるし未婚率20%後半くらいかな。
44: 2023/01/15(日) 17:33:29.68 ID:Zqb1zGNc0
何としてでも緩やかにしたい予測で草
47: 2023/01/15(日) 17:33:46.18 ID:1B8BBukfr
結婚はええけどガッキを裕福に育成する環境が作れんから必然と独身が増えるわ
54: 2023/01/15(日) 17:35:27.67 ID:bZ/PCkPD0
>>47
日本が貧乏な時代はもっと子供を作っていたぞ
日本が貧乏な時代はもっと子供を作っていたぞ
51: 2023/01/15(日) 17:34:48.44 ID:R44p8zP50
弱者男性は増えまくってるな
53: 2023/01/15(日) 17:35:04.55 ID:mThmGSat0
弱者男性のできる唯一の抵抗や
68: 2023/01/15(日) 17:36:57.71 ID:2ckkpwul0
いつもの


81: 2023/01/15(日) 17:38:41.71 ID:Xhwfjc+r0
>>68
こうなったらいいな感
こうなったらいいな感
86: 2023/01/15(日) 17:39:16.27 ID:mSHRCOtd0
>>68
何でこんなポジポジなんか意味不明
上がると予想する根拠あるん?
何でこんなポジポジなんか意味不明
上がると予想する根拠あるん?
69: 2023/01/15(日) 17:37:26.19 ID:RtJhQJLoa
金ありすぎても結婚する気無くなるのよな
76: 2023/01/15(日) 17:38:11.04 ID:jUvBu3kFd
>>69
女が独身でも食っていける時代になったしな
女が独身でも食っていける時代になったしな
73: 2023/01/15(日) 17:37:53.40 ID:RAGKfnJR0
ネットのせいか高望みがエグくなってるし二次元で満足する人種すらいる
97: 2023/01/15(日) 17:41:12.24 ID:cbRm3l0o0
むしろ7割は結婚できるんやな
60: 2023/01/15(日) 17:35:57.57 ID:BOG/0L+30
お見合いが主流の時代はブサメン×ブスから不幸な子供が生まれてたけど今はそういうのがなくなってええ時代やん
77: 2023/01/15(日) 17:38:15.39 ID:SWv6nFR50
弱者男性と弱者女性が淘汰された後の日本は良い国になっているんだろうか
1001:おすすめ記事